イヤホンガイド【観劇に+αの楽しみを!】

おもに歌舞伎や文楽など、伝統芸能をわかりやすく解説する劇場サービス「同時解説イヤホンガイド」を運営している会社です。劇場やおうちで、場所を問わずに伝統芸能を楽しめるサービスを目指しています。

イヤホンガイド【観劇に+αの楽しみを!】

おもに歌舞伎や文楽など、伝統芸能をわかりやすく解説する劇場サービス「同時解説イヤホンガイド」を運営している会社です。劇場やおうちで、場所を問わずに伝統芸能を楽しめるサービスを目指しています。

リンク

マガジン

ストア

  • 商品の画像

    【スマホ限定】2023年4月 文楽劇場(大阪)引換分 回数券(12枚綴り)引換電子チケット

    ※電子チケットはスマートフォン専用です。※画面のスクリーンショット、購入メールの印刷不可★★ご注意★★この電子チケットは「イヤホンガイド回数券12枚綴り(有効期間5年間)」にお引換いただける電子チケットです。交換期間:2023年4月8日~2023年4月30日 注1使用期限:5年間 注2注1 交換可能場所は、文楽劇場(大阪)内貸出カウンターです。上演中、終演後はお引き換えいただけません。またイヤホンガイドを実施する公演開催期間以外はお引き換えできません。 注2 期限まで、お好きな劇場のイヤホンガイドカウンターでご利用いただけます。★★★★★★★日本語イヤホンガイドが1台あたり約670円(税込)とお得にご利用いただける回数券です。✓有効期限は5年間。たっぷり使えます✓引換劇場以外の劇場でも使えます【イヤホンガイド回数券 引換方法】イヤホンガイドカウンターで本電子チケットをご提示ください。紙の12枚綴り回数券と引き換えます。※こちらの電子チケットではイヤホンガイドと引き換えはできません。※引き換えは文楽劇場限定です。ご観劇の際にお越しください。 引換期限(文楽劇場公演期間中)内にお引換ください。【電子チケット使用方法】①購入後に届く確認メール内のボタン「チケットを表示する」を押す②電子チケットを開いた状態でカウンターへ③使用済み操作を行う※使用済操作は必ずスタッフ確認の元行っていただきますようお願いいたします。使用済の画面をご提示いただいた場合無効になります。
    ¥8,000
    耳寄屋(みみよりや)イヤホンガイドオンラインストア
  • 商品の画像

    2023年04月国立文楽劇場 小冊子セット

    ※電子チケットはスマートフォン専用です。※画面のスクリーンショット、購入メールの印刷不可 【2023年4月国立文楽劇場『令和5年4月文楽公演』】・日本語イヤホンガイド1台 レンタル利用・『歌舞伎・文楽がもっと好きになる冊子 耳で観る Vol.15 春号』1冊(定価 400円) 1,000円(発券手数料別・税込)*指定外の期間・劇場では使用不可 【使用方法】購入後に届く確認メール内のボタン「チケットを表示する」を押した状態でカウンターにお持ちください。※使用済操作は必ずスタッフ確認の元行っていただきますようお願いいたします。使用済の画面をご提示いただいた場合無効になります。 毎月イヤホンガイド無料クーポンが抽選で当たる!メールマガジン登録はこちら↓https://earphoneguide.stores.jp/news/61681a90c15c5a60c2b9bc32 *****国立文楽劇場関連商品はこちら↓https://earphoneguide.stores.jp/?category_id=622728e12b2d3d76e1208f01 ****国立文楽劇場『令和5年4月文楽公演』公演情報はこちら↓https://www.kabuki-bito.jp/theaters/kyoto/play/806
    ¥1,000
    耳寄屋(みみよりや)イヤホンガイドオンラインストア

記事一覧

#おかえり歌舞伎座【解説者編】

5か月ぶりに再開した歌舞伎座の8月公演は先日千穐楽を迎えました。 8月公演中に「#おかえり歌舞伎座」というハッシュタグを使ってお客様からの感想を募集しましましたが、…

約5か月ぶり!歌舞伎座再開、喜びの声【#おかえり歌舞伎座】

祝!歌舞伎座再開! 感染症対策ばっちりで久々の観劇を楽しんだ方もいらっしゃるのではないでしょうか? 執筆は、新入社員梶田です。最近、Twitterで皆さんの観劇レポを拝…

イヤホンガイドがリモートワークで進めたこと

劇場公演が軒並み中止になる間、イヤホンガイドは何をしていたのか…コロナ禍でのイヤホンガイドの取り組みと、リモートワークでのエピソードを新入社員の梶田がご紹介しま…

コロナ世代のイヤホンガイド新入社員がリモート研修で学んだこと

イヤホンガイドってどんな会社?このコロナ禍で公演がない中どう仕事しているの?新入社員の梶田が、リモート研修の様子をレポートいたします。 1)4月1日入社式、まずは…

ドラマ「半沢直樹」で歌舞伎を観たくなったあなたへ!タイプ別おすすめ演目をご紹介。

皆様こんにちは。 noteで連載中の「イヤホンガイド解説者のひろば」マガジンを担当している編集Aです。(ご購読くださっているみなさま、ありがとうございます!) さて、…

【動画裏話:若手社員が企画しました】檜舞台が仕事場!ぼくらの“和”仕事~踊って鳴らして唄ってます~

こんにちは!新入社員 梶田です。 今回はイヤホンガイドの挑戦のひとつ、7月27日(月)YouTubeにて公開されました動画をご紹介いたします。 1)企画についてこの動画企画は…

#おかえり歌舞伎座【解説者編】

#おかえり歌舞伎座【解説者編】

5か月ぶりに再開した歌舞伎座の8月公演は先日千穐楽を迎えました。

8月公演中に「#おかえり歌舞伎座」というハッシュタグを使ってお客様からの感想を募集しましましたが、こちらでは8月客席から観劇した解説者たちのコメントをご紹介します。(編集A)

※この記事は、「イヤホンガイド解説者のひろば」マガジンの記事として公開していますが、マガジンを定期購読していない方も最後まで無料で読みいただけます。

もっとみる
約5か月ぶり!歌舞伎座再開、喜びの声【#おかえり歌舞伎座】

約5か月ぶり!歌舞伎座再開、喜びの声【#おかえり歌舞伎座】

祝!歌舞伎座再開!
感染症対策ばっちりで久々の観劇を楽しんだ方もいらっしゃるのではないでしょうか?
執筆は、新入社員梶田です。最近、Twitterで皆さんの観劇レポを拝読していると、歌舞伎愛が伝わってきて本当に幸せな気持ちになれます!ありがとうございます。

残念ながら八月はイヤホンガイドの貸出を中止しておりますが、どうにか皆さんとともに歌舞伎座の再開を盛り上げたい…!との思いから、「#おかえり歌

もっとみる
イヤホンガイドがリモートワークで進めたこと

イヤホンガイドがリモートワークで進めたこと

劇場公演が軒並み中止になる間、イヤホンガイドは何をしていたのか…コロナ禍でのイヤホンガイドの取り組みと、リモートワークでのエピソードを新入社員の梶田がご紹介します。

4月1日から5月8日までの入社時研修を終え、私は営業部に仮配属になりました。仮配属では、OJTのようなかたちで先輩と共にZoomで行われるミーティングに参加。議事録を書いたり、意見を述べたり…わからないことが大半なので先輩に質問しな

もっとみる
コロナ世代のイヤホンガイド新入社員がリモート研修で学んだこと

コロナ世代のイヤホンガイド新入社員がリモート研修で学んだこと

イヤホンガイドってどんな会社?このコロナ禍で公演がない中どう仕事しているの?新入社員の梶田が、リモート研修の様子をレポートいたします。

1)4月1日入社式、まずはZoomの設定から2020年4月1日、期待に胸を膨らませ、イヤホンガイド入社!
ですが、本社には先輩社員はわずか数名、がらんとしておりました…というのも、3月に予定されていた公演が中止となり、イヤホンガイドは既に在宅勤務が始まっていたの

もっとみる
ドラマ「半沢直樹」で歌舞伎を観たくなったあなたへ!タイプ別おすすめ演目をご紹介。

ドラマ「半沢直樹」で歌舞伎を観たくなったあなたへ!タイプ別おすすめ演目をご紹介。

皆様こんにちは。
noteで連載中の「イヤホンガイド解説者のひろば」マガジンを担当している編集Aです。(ご購読くださっているみなさま、ありがとうございます!)

さて、8月、待ちに待った歌舞伎座の公演が再開しました!
イヤホンガイドは残念ながらまだ貸し出し業務を再開できていませんが、歌舞伎公演が動き出したというのはとても嬉しいニュースです。

いま、歌舞伎座再開と同じくらい歌舞伎ファンの中でも話題

もっとみる
【動画裏話:若手社員が企画しました】檜舞台が仕事場!ぼくらの“和”仕事~踊って鳴らして唄ってます~

【動画裏話:若手社員が企画しました】檜舞台が仕事場!ぼくらの“和”仕事~踊って鳴らして唄ってます~

こんにちは!新入社員 梶田です。
今回はイヤホンガイドの挑戦のひとつ、7月27日(月)YouTubeにて公開されました動画をご紹介いたします。

1)企画についてこの動画企画は入社3年目の中嶋さんが発案したものです。
「伝統芸能も、皆さんが日常的に触れるダンスや歌と同じだと思うんです!」と語る中嶋さんに企画に込めた思いを伺いました。

第一にあるのは、「伝統芸能=古い、閉ざされたもの」という認識を

もっとみる