イヤホンガイド【観劇に+αの楽しみを!】

おもに歌舞伎や文楽など、伝統芸能をわかりやすく解説する劇場サービス「同時解説イヤホンガ…

イヤホンガイド【観劇に+αの楽しみを!】

おもに歌舞伎や文楽など、伝統芸能をわかりやすく解説する劇場サービス「同時解説イヤホンガイド」を運営している会社です。劇場やおうちで、場所を問わずに伝統芸能を楽しめるサービスを目指しています。

リンク

マガジン

ストア

  • 商品の画像

    【文楽公演】2023年12月国立劇場シアター1010 イヤホンガイド 小冊子セット&プログラム【本公演のみ】

    ※電子チケットはスマートフォン専用です。※画面のスクリーンショット、購入メールの印刷不可【2023年12月国立劇場シアター1010『令和5年12月文楽公演』】・日本語イヤホンガイド1台 レンタル利用・『歌舞伎・文楽がもっと好きになる冊子 耳で観る Vol.13』お芝居を楽しむコラム2本を掲載した小冊子です。(定価 400円)・プログラム(定価 1000円)2,000円(発券手数料別・税込)*指定外の期間・劇場では使用不可【使用方法】購入後に届く確認メール内のボタン「チケットを表示する」を押した状態でカウンターにお持ちください。※使用済操作は必ずスタッフ確認の元行っていただきますようお願いいたします。使用済の画面をご提示いただいた場合無効になります。*****【国立劇場イヤホンガイド 関連商品】https://earphoneguide.stores.jp/?category_id=6003c41a8a457208dcb3ecd1国立劇場『令和5年12月文楽公演』公演情報はこちら↓https://www.ntj.jac.go.jp/schedule/kokuritsu_s/2023/51210.html
    ¥2,000
    耳寄屋(みみよりや)イヤホンガイドオンラインストア
  • 商品の画像

    【文楽公演】2023年12月国立劇場シアター1010 イヤホンガイド 小冊子セット【本公演のみ】

    ※電子チケットはスマートフォン専用です。※画面のスクリーンショット、購入メールの印刷不可【2023年12月国立劇場シアター1010『令和5年12月文楽公演』】・日本語イヤホンガイド1台 レンタル利用・『歌舞伎・文楽がもっと好きになる冊子 耳で観る Vol.13』1冊お芝居を楽しむコラム2本を掲載した小冊子です。(定価 400円)1,000円(発券手数料別・税込)*指定外の期間・劇場では使用不可【使用方法】購入後に届く確認メール内のボタン「チケットを表示する」を押した状態でカウンターにお持ちください。※使用済操作は必ずスタッフ確認の元行っていただきますようお願いいたします。使用済の画面をご提示いただいた場合無効になります。*****【国立劇場イヤホンガイド 関連商品】https://earphoneguide.stores.jp/?category_id=6003c41a8a457208dcb3ecd1国立劇場『令和5年12月文楽公演』公演情報はこちら↓https://www.ntj.jac.go.jp/schedule/kokuritsu_s/2023/51210.html
    ¥1,000
    耳寄屋(みみよりや)イヤホンガイドオンラインストア

最近の記事

2023年12月 イヤホンガイドのお貸出しについて

★ご購入はオンラインストア耳寄屋がお得! 2022年9月からイヤホンガイドの価格体系が変わり、「耳寄屋」の事前予約のほうが当日料金よりもお得になりました。 ■歌舞伎座(十二月大歌舞伎)〇解説者ラインアップ 〇イヤホンガイド料金 ※一般席(1階~3階)と幕見席(4階)とで価格・貸出場所が異なります。 【※一般席(1階~3階)の場合】 〈オンラインストア耳寄屋価格〉 ・各部イヤホンガイド 1台 700円(税込)*別途手数料2% ・Web講座付きイヤホンガイド  1,1

    • 【新春浅草歌舞伎】出演俳優9名がイヤホンガイド特別放送に登場!<オンライン配信あり>

      ★今年も『新春浅草歌舞伎』のイヤホンガイドで特別放送を実施いたします!今回の役どころについてはもちろん、新年のご挨拶や2024年の抱負、浅草歌舞伎での思い出、プライベートが垣間見えるトークテーマなどにもお答えいただいています。 【特別コメント出演者】 尾上松也さん 中村歌昇さん 坂東巳之助さん 坂東新悟さん 中村種之助さん 中村米吉さん 中村隼人さん 中村橋之助さん 中村莟玉さん なお、こちらの放送は各幕間(休憩時間)に放送いたします。 新春浅草歌舞伎だからこその特別

      • 【1月新橋演舞場】初春歌舞伎公演『平家女護嶋』恩愛麻絲央源平―SANEMORI PARTII―公演イヤホンガイド情報

        2024年1月新橋演舞場にて初春歌舞伎公演『平家女護嶋』ご観劇の皆さま必見👀✨ /                                  新橋演舞場『平家女護嶋』イヤホンガイド実施決定しました🎉 \ 2023年1月に上演された『SANEMORI』のPART2となる『平家女護嶋』が上演されます! 2024年も是非イヤホンガイドをお供にご観劇をお楽しみください! 〇商品ラインアップ1月新橋演舞場『平家女護嶋』商品ラインアップは下記の通りです。 「イヤホンガイドお

        • 《歌舞伎座12月》Web講座のご案内【特別企画! ゲスト:百花繚乱さん登場】

          イヤホンガイド解説者が楽しくレクチャーする歌舞伎座Web講座。 歌舞伎座 十二月大歌舞伎の演目をイヤホンガイド解説者がご案内する講座です! 観劇前に知っておくと安心な演目の見どころ、上演中にはお話できないディープでマニアックな話題までたっぷりの、濃厚な約30分。写真やイラスト、時には実演をまじえてご案内します。 <歌舞伎座 十二月大歌舞伎 Web講座 第一部/第二部/第三部>配信期間:2023年11月29日(水)12:00~2024年1月31日(水) (販売期間:2023

        2023年12月 イヤホンガイドのお貸出しについて

        マガジン

        マガジンをすべて見る すべて見る
        • 今月のイヤホンガイド
          イヤホンガイド【観劇に+αの楽しみを!】
        • イベント
          イヤホンガイド【観劇に+αの楽しみを!】
        • 【歌舞伎座限定】イヤホンガイド Web講座
          イヤホンガイド【観劇に+αの楽しみを!】
        • 動画
          イヤホンガイド【観劇に+αの楽しみを!】
        • 歌舞伎はじめてガイド
          イヤホンガイド【観劇に+αの楽しみを!】
        • ENGLISH - SERVICE GUIDE -
          イヤホンガイド【観劇に+αの楽しみを!】
        • 商品の画像

          【文楽公演】2023年12月国立劇場シアター1010 イヤホンガイド 小冊子セット&プログラム【本公演のみ】

          ※電子チケットはスマートフォン専用です。※画面のスクリーンショット、購入メールの印刷不可【2023年12月国立劇場シアター1010『令和5年12月文楽公演』】・日本語イヤホンガイド1台 レンタル利用・『歌舞伎・文楽がもっと好きになる冊子 耳で観る Vol.13』お芝居を楽しむコラム2本を掲載した小冊子です。(定価 400円)・プログラム(定価 1000円)2,000円(発券手数料別・税込)*指定外の期間・劇場では使用不可【使用方法】購入後に届く確認メール内のボタン「チケットを表示する」を押した状態でカウンターにお持ちください。※使用済操作は必ずスタッフ確認の元行っていただきますようお願いいたします。使用済の画面をご提示いただいた場合無効になります。*****【国立劇場イヤホンガイド 関連商品】https://earphoneguide.stores.jp/?category_id=6003c41a8a457208dcb3ecd1国立劇場『令和5年12月文楽公演』公演情報はこちら↓https://www.ntj.jac.go.jp/schedule/kokuritsu_s/2023/51210.html
          ¥2,000
          耳寄屋(みみよりや)イヤホンガイドオンラインストア
        • 商品の画像

          【文楽公演】2023年12月国立劇場シアター1010 イヤホンガイド 小冊子セット【本公演のみ】

          ※電子チケットはスマートフォン専用です。※画面のスクリーンショット、購入メールの印刷不可【2023年12月国立劇場シアター1010『令和5年12月文楽公演』】・日本語イヤホンガイド1台 レンタル利用・『歌舞伎・文楽がもっと好きになる冊子 耳で観る Vol.13』1冊お芝居を楽しむコラム2本を掲載した小冊子です。(定価 400円)1,000円(発券手数料別・税込)*指定外の期間・劇場では使用不可【使用方法】購入後に届く確認メール内のボタン「チケットを表示する」を押した状態でカウンターにお持ちください。※使用済操作は必ずスタッフ確認の元行っていただきますようお願いいたします。使用済の画面をご提示いただいた場合無効になります。*****【国立劇場イヤホンガイド 関連商品】https://earphoneguide.stores.jp/?category_id=6003c41a8a457208dcb3ecd1国立劇場『令和5年12月文楽公演』公演情報はこちら↓https://www.ntj.jac.go.jp/schedule/kokuritsu_s/2023/51210.html
          ¥1,000
          耳寄屋(みみよりや)イヤホンガイドオンラインストア
        • もっとみる

        記事

        記事をすべて見る すべて見る

          【初心者さん向け!演目ざっくり紹介】12月歌舞伎座「十二月大歌舞伎」公演

          皆様こんにちは。 皆さまの歌舞伎観劇の第一歩をサポートする「歌舞伎はじめてガイド」。 歌舞伎を観てみたいけれど、どこから情報を得れば良いのかわからない・・・歌舞伎の演目名がずらっと並んでいても、どんな内容なのかがわからなくて困る!・・・そんな初心者さん向けの「演目ざっくり紹介」、こちらは2023年12月歌舞伎座編です。 12月の歌舞伎座は三部制になります。第一部から第三部まで、個性的なラインアップが揃いました! では、さっそく、演目についてご紹介していきたいと思います。

          【初心者さん向け!演目ざっくり紹介】12月歌舞伎座「十二月大歌舞伎」公演

          【歌舞伎好き社員・藤之森ミニトーク】12月歌舞伎座のおススメ!

          歌舞伎座の上演演目について、歌舞伎好きの社員・藤之森が歌舞伎初心者の皆さんに向けてお話しするミニトーク。 「全国の歌舞伎初心者の皆さま、ごきげんよう、藤之森です」 今回は、第三部『猩々』をおすすめしています。 意外なところをおススメしてきたな?という感じなんですが、 果たして藤之森がおもしろいと思うポイントとは・・・? 「歌舞伎はおもしろいですよ」 ★十二月大歌舞伎 公演情報 https://www.kabuki-bito.jp/theaters/kabukiza/play/846

          【歌舞伎好き社員・藤之森ミニトーク】12月歌舞伎座のおススメ!

          【歌舞伎好き社員・藤之森ミニトーク】12月歌舞伎座のおススメ!

          ※11月14日追記【平成中村座小倉城公演 13日・14日夜の部公演中止】オンラインストア耳寄屋電子チケットのお取り扱いについて

          ※11月14日追記 本日昼の部は配役を一部変えて公演再開、夜の部は公演中止、11月15日以降については未定とのことです。 【一部公演中止のお詫び 11/14夜の部】※株式会社博多座のページに遷移します 「平成中村座 小倉城公演」2023年11月13日(月)・14日(火)夜の部の公演が中止となりました。 「平成中村座 小倉城公演」2023年11月13日(月)夜の部の公演が中止となりました。 イヤホンガイドオンラインストア耳寄屋で電子チケットをご購入いただいた電子チケット

          ※11月14日追記【平成中村座小倉城公演 13日・14日夜の部公演中止】オンラインストア耳寄屋電子チケットのお取り扱いについて

          【12月歌舞伎座第一部】超歌舞伎イヤホンガイド〈獅童ファミリー特別インタビューあり!〉

          歌舞伎座『十二月大歌舞伎』第一部では、「超歌舞伎 Powered by NTT『今昔饗宴千本桜』」が上演されます。歌舞伎座では「初降臨」となる超歌舞伎の上演!中村獅童さんと初音ミクさんの共演をついに歌舞伎座でご覧いただけます! 今回は超歌舞伎公演ではおなじみの“実況解説”に加え、 休憩時間には中村獅童さん、小川陽喜さん、初お目見得の小川夏幹さんの特別インタビュー放送もお楽しみいただけます! ①一味違う!実況解説!超歌舞伎の上演時には、イヤホンガイドも超歌舞伎仕様に早替わり

          【12月歌舞伎座第一部】超歌舞伎イヤホンガイド〈獅童ファミリー特別インタビューあり!〉

          【12月歌舞伎座限定!】耳をふさがずにイヤホン解説が聞こえる!新体験のイヤホンガイド

          12月歌舞伎座「十二月大歌舞伎」公演では、第一部「超歌舞伎 Powered by NTT『今昔饗宴千本桜』」の上演を記念し、NTTと松竹が取り組む、歌舞伎とICT技術のコラボレーションによる新たな歌舞伎鑑賞のご提案のひとつとして、イヤホンガイドでも、新体験のサービスをご提供いたします。 NTTの研究所が開発した技術を搭載した、イヤホンなのにまるでスピーカーのような新体験を味わえる、nwm(ヌーム)の耳スピーカー「耳スピ」。耳をふさがずに舞台の生音をそのままの臨場感でご堪能い

          【12月歌舞伎座限定!】耳をふさがずにイヤホン解説が聞こえる!新体験のイヤホンガイド

          【2023年12月南座】「吉例顔見世興行」イヤホンガイド情報

          今年も京都の恒例行事、南座の顔見世の開演がせまってまいりました。 さらに今年は「十三代目市川團十郎白猿襲名披露興行」が行われるので、京都の街がさらに華やかな空気につつまれるでしょう。 ぜひ皆様もイヤホンガイドを片手にこのお祭りを楽しんでみてはいかがでしょうか。 2024吉例顔見世興行のイヤホンガイドはここが特別ポイント1 十三代目市川團十郎さんがイヤホンガイドに登場 開演前・休演時間・終演後のイヤホンガイド放送に十三代目市川團十郎さんにご登場いただきます。 ぜひお聞き逃し

          【2023年12月南座】「吉例顔見世興行」イヤホンガイド情報

          【株式会社イヤホンガイド】営業職・制作職 正社員募集

          現在、Re就活のサイトにて株式会社イヤホンガイド 営業職・制作職の正社員を募集しています。 詳細は以下のRe就活のページからご覧ください。 皆さまからのご応募お待ちしております!

          【株式会社イヤホンガイド】営業職・制作職 正社員募集

          2023年11月~12月字幕公演情報

          ■LED舞台字幕11月15日~19日 普及公演 国立劇場おきなわ大劇場 12月5日~14日 12月文楽公演 シアター1010(足立区文化芸術劇場) 12月9日 組踊公演 国立劇場おきなわ大劇場 12月16日~17日 琉球舞踊公演 国立劇場おきなわ大劇場 ■プロジェクター(字幕・映像投影)11月4日~11月26日 11月文楽公演 国立文楽劇場 12月20日 文楽はじめよう  ■パーソナル(ポータブル)字幕11月4日 14時公演       東京芸術劇場 Presents 木

          2023年11月 イヤホンガイドのお貸出しについて

          ■スペシャルピックアップ!〇11月平成中村座 小倉城公演 4年ぶりに中村屋が小倉城に帰ってくる! 11月1日スタート平成中村座小倉城公演にもイヤホンガイドがございます! 現在イヤホンガイドご予約受付中です。 イヤホンガイドご予約受付中♪ ■ご購入はオンラインストア耳寄屋がお得! 2022年9月からイヤホンガイドの価格体系が変わり、「耳寄屋」の事前予約のほうが当日料金よりもお得になりました。 ■歌舞伎座(吉例顔見世大歌舞伎)〇解説者ラインアップ イヤホンガイド料金

          2023年11月 イヤホンガイドのお貸出しについて

          【12月新橋演舞場】新作歌舞伎『流白浪燦星』公演イヤホンガイド情報

          12月新橋演舞場にて新作歌舞伎『流白浪燦星』ご観劇の皆さま必見👀✨ /                                  新橋演舞場『流白浪燦星』イヤホンガイド実施決定しました🎉 \ 『ルパン三世』を初の歌舞伎化ということで注目を集めている公演! 今回は安土桃山時代に時代を置き換え、オリジナルストーリーとして上演されるそうです。 公演を一層お楽しみいただけるよう、是非イヤホンガイドをお供にご観劇をお楽しみください♪ 〇さらに!片岡愛之助さんインタビュー放

          【12月新橋演舞場】新作歌舞伎『流白浪燦星』公演イヤホンガイド情報

          《歌舞伎座11月》Web講座のご案内【特別企画! ゲスト:宮城聰さん登場】

          イヤホンガイド解説者が楽しくレクチャーする歌舞伎座Web講座。 歌舞伎座 吉例顔見世大歌舞伎の演目をイヤホンガイド解説者がご案内する講座です!   観劇前に知っておくと安心な演目の見どころ、上演中にはお話できないディープでマニアックな話題までたっぷりの、濃厚な約30分。写真やイラスト、時には実演をまじえてご案内します。 <歌舞伎座 吉例顔見世大歌舞伎 Web講座 昼の部/夜の部>配信期間:2023年10月28日(土)12:00配信スタート (販売期間:2023年10月11日

          《歌舞伎座11月》Web講座のご案内【特別企画! ゲスト:宮城聰さん登場】

          【初心者さん向け!演目ざっくり紹介】11月歌舞伎座「吉例顔見世大歌舞伎」公演

          皆様こんにちは。 皆さまの歌舞伎観劇の第一歩をサポートする「歌舞伎はじめてガイド」。 歌舞伎を観てみたいけれど、どこから情報を得れば良いのかわからない・・・歌舞伎の演目名がずらっと並んでいても、どんな内容なのかがわからなくて困る!・・・そんな初心者さん向けの「演目ざっくり紹介」、こちらは2023年11月歌舞伎座編です。   11月の歌舞伎座も、二部制(昼の部11:00~/夜の部16:30~)。 昼と夜で、がらりと演目の雰囲気が変わります。 では、さっそく、演目について

          【初心者さん向け!演目ざっくり紹介】11月歌舞伎座「吉例顔見世大歌舞伎」公演