見出し画像

歌舞伎座で初観劇のあなたへ…イヤホンガイド他のご案内

無料WEBマガジン【歌舞伎はじめてガイド】では、歌舞伎初観劇を応援する記事を配信しています。


2022年11月から歌舞伎界の一大イベント「市川團十郎白猿襲名」公演がはじまり、これを機に初めて歌舞伎を観劇するという方も多いのでは…?ということで、歌舞伎座での観劇がはじめての方向けに、お役立ち情報をまとめてみました!どうぞご参考に…!

〇演目がたくさん並んでるけど、どれを観たら良いかわからないんだけど・・・

歌舞伎には古典、新作歌舞伎、舞踊などさまざまなものがあります。どの演目がおもしろそうか、演目名だけではわかりづらくてよくわからない…という声を聞くことがよくあります。「歌舞伎はじめてガイド」では、毎月チケットの発売日前に、上演演目をざっくり紹介しています!
(マガジンをフォローすると、新着記事が見やすくなります)

☆11月、12月の演目ざっくり紹介はこちら

※歌舞伎好き社員・藤之森のおすすめ演目ミニトークも毎月配信しています。


〇服装のマナーってある?持ち物は?

~イヤホンガイドの事前予約もお忘れずに!~

あらすじやみどころ、衣裳、道具、音楽、歌舞伎独特の約束事などをタイミングよく舞台の進行に合わせて同時解説する音声ガイド「イヤホンガイド」。歌舞伎に詳しい解説者が、ご観劇の邪魔にならないタイミングで解説をするガイドです。はじめての歌舞伎観劇にはぜひご活用ください。

イヤホンガイドは事前にWEBで予約をするのがお得で便利!
(歌舞伎座のイヤホンガイドは、WEB事前予約:700円 当日料金:800円)
オンラインストア「耳寄屋」から簡単に予約ができるのでチェック!


☆解説者が上演演目を動画で案内する「Web講座」とイヤホンガイドのセットも好評販売中です!


〇上演時間は長い?食事はどうするの?

歌舞伎座の公演は、二部制または三部制になっていて、演目の間に休憩時間(幕間)があります。上演時間は休憩を含めて2時間半以上(二部制だと4時間くらいあることも)。
だいたい30分間の幕間があるので、その時間に食事をとることができます。お弁当を持ち込むことも可能ですし、歌舞伎座内の食事処を予約して食事をすることも可能です。
(せっかくなら豪華なお弁当を用意したほうがテンションがあがると思いますが、おにぎりを持参して席でほおばるのも可です)
※2022年10月公演より、客席での幕間中の飲食が可能になりました。ただし、黙食でお願いします。

☆歌舞伎座でのお食事について、最新情報はこちらをご確認ください↓


幕間に食事はしないけど何かつまみたい方は…

幕間に食事をとるほどでもないけど、なにかお腹の足しになるものをつまみたいな~という方におススメしたいのが、焼き立ての「たい焼き(めでたい焼き)」または「人形焼き」です。どちらも焼き立ての味を楽しめます。良い芝居を観て興奮したあとは、甘いものが欲しくなりませんか。

歌舞伎座の三階席ロビー(3階のれん街)で購入できる「めでたい焼き」は、紅白のお餅入りのたい焼き!歌舞伎座にしかない味をぜひ。
人形焼きは、1階のお土産処で購入できます。つい誘われてしまう甘い香り…焼き立てを客席で頬張りながら、いま観た芝居を反芻するのがおススメです。


〇歌舞伎座のおみやげ情報

せっかくの観劇の想い出に・・・ お持ち帰りできるお土産もチェック!


〇歌舞伎用語の解説もどうぞ

【歌舞伎はじめてガイド】では、歌舞伎用語の解説なども配信しています。

あなたのはじめての歌舞伎観劇が、より充実した楽しいものになりますように!

みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!