マガジンのカバー画像

イベント

196
運営しているクリエイター

#文楽

イヤホンガイドのお貸出しについて

各劇場でのイヤホンガイドのお貸出しについては以下をご覧ください。 今月のイヤホンガイド実施劇場情報はこちら↓ 【弊社の新型コロナウイルス感染対策】 → 新型コロナウイルス感染症 COVID-19関連のお知らせとお願い ★事前予約でスムーズ!オンラインストア「耳寄屋」はこちら📲 ※各劇場の情報について 公演の実施などに関しましては、ご来館前に各劇場のWEBサイトで最新情報をチェックいただきますようお願いいたします。 皆さまのご利用を心よりお待ちしております。

【4月国立文楽劇場・5月シアター1010】豊竹呂太夫改め十一代目豊竹若太夫襲名披露 特別インタビュー放送

先日お知らせした「豊竹呂太夫改め十一代目豊竹若太夫襲名披露 特別インタビュー」の詳細です。 もうすぐ国立文楽劇場の初日! 新若太夫さんの素顔に迫るインタビュー、劇場でのイヤホンガイド放送内だけでなく、オンラインでもお楽しみいただけます。 文楽界の大きな名跡「豊竹若太夫」が復活する襲名披露公演、もっと盛り上げていきましょう! 4月国立文楽劇場・5月シアター1010ではいつ放送される?国立文楽劇場 4月文楽公演 第二部『団子売』~『襲名披露口上』の間の休憩時間 ※第一部、第

【4月国立文楽劇場・5月シアター1010】豊竹呂太夫改め十一代目豊竹若太夫襲名披露 特別インタビュー放送決定!

文楽界の大名跡が57年ぶりに復活! この4月、豊竹呂太夫さんが「十一代目豊竹若太夫」を襲名されますね。イヤホンガイドでは特別インタビューを放送&音源配信をします! 豊竹呂太夫さんとは?人形浄瑠璃文楽は、太夫・三味線・人形の三業が織りなす伝統芸能。その中でもストーリーテラーである「太夫」と呼ばれる方のお一人。 文楽ファンの方ならもうご存じですね!現在三人しかいない太夫の最高峰、物語のクライマックス「切場」を語ることを許された「切語り」のお一人です。 「豊竹若太夫」とは?

国立劇場主催公演 英語イヤホンガイド実施スケジュール Performances by National Theatre

国立劇場主催公演では、以下の日程で英語イヤホンガイドを実施いたします。 ~2024年~ 〇12月 江東区文化センター/神奈川県立青少年センター(紅葉坂ホール) 文楽公演 実施期間:  2024年12月4日(水)~2024年12月13日(金)江東区文化センター  2024年12月17日(火)~2024年12月19日(木)神奈川県青少年センター(紅葉坂ホール) 実施演目:全演目 料金:定価800円(税込)    団体価格700円(税込) *20台以上の事前予約で、団体価

【団体ご利用の方向け】イヤホンガイド事前予約案内

2023年4月公演から 団体様利用料金が新しくなりました✨ 20名以上のご予約が団体割引の対象です。 ご観劇劇場の各詳細をよくご確認の上ご予約ください。 【東京 明治座】【名古屋 御園座】【福岡 博多座】については 各劇場に直接お問い合わせください。 【歌舞伎座(東京)】イヤホンガイド団体予約事前予約に限り、以下の料金に割引いたします。 令和5年4月『鳳凰祭四月大歌舞伎』公演より適用。 《歌舞伎座 ご予約》 1 1劇場1興行(初日~千穐楽)での利用台数に応じ割引きいた

※2024/7/31更新 イヤホンガイド料金体系を変更しました

日頃よりイヤホンガイド、オンラインストア「耳寄屋」をご愛用くださりありがとうございます。 2022年9月歌舞伎座・国立小劇場より、イヤホンガイドの料金体系を変更し、「耳寄屋」での事前予約(電子チケット購入)が一番お得になります。 イヤホンガイド事前予約ができるオンラインストア「耳寄屋」↓↓↓ 新料金体系はいつから?どの劇場が変わる?2022年歌舞伎座「秀山祭九月大歌舞伎」、国立小劇場「9月文楽公演」から変更いたしました。 以後イヤホンガイドを実施する劇場では、原則的に新し

リニューアル!「歌舞伎・文楽がもっと好きになる冊子 耳で観る」秋号が登場

人気の冊子がリニューアル!イヤホンガイドとセットでご購入いただける、解説者コラムを掲載した小冊子がリニューアルします! これまではWEBマガジン《イヤホンガイド解説者のひろば》のお試し版として、WEBに掲載したコラムの中からいくつかを冊子に掲載していましたが、9月発売の秋号からリニューアル。 タイトルも新しく「歌舞伎・文楽がもっと好きになる冊子 耳で観る」になりました。解説者による書き下ろし、冊子オリジナルの内容でお届けします!劇場でのイヤホンガイド放送やWEBサイトでは伝

耳寄塾特別編「文楽の太夫 切語りのおはなし」講座の中身ちょっと紹介&配信・販売日お知らせ

先日ご案内した文楽のオンライン講座、編集が完了しました! イヤホンガイド解説者の高木秀樹が熱くご案内する43分間です。 ここでは講座の中身をちょっとご紹介します。配信・販売についてもお知らせしますのでお付き合いください♪ 前回の記事↓ 講座の中身をちょっとだけ…注目ポイント① 文楽の基本も押さえられる 文楽の音楽と言えば「義太夫節」! 文楽初心者さんにもわかるようにまずは、文楽の音楽について説明します。 注目ポイント② 切語りって? 「切場語り」とも呼ばれた切語り

【4月 南座都をどり・国立文楽劇場 特別放送】京舞井上流 五世家元 井上八千代 × 文楽三味線 六世 鶴澤燕三 

〇『都をどり』と『文楽』芸能のつながり〇 🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸 4月文楽と同時期、京都祇園で開催される「都をどり」は、芸妓さん舞妓さんの華やかな舞が、春の高揚感をさらに高めてくれます。 「都をどり」は京舞井上流が流儀であり、舞の所作の中には文楽人形の動きを取り入れたと伝わっています。 このような「文楽」と「都をどり」の意外なつながりについて京舞井上流のお家元、井上八千代さんと「都をどり」の浄瑠璃部分を作曲・指導している文楽三味線 鶴澤燕三さんにお話しい

【耳寄塾特別編】オンライン講座「文楽の太夫 切語りのおはなし」配信決定!

文楽ではこの4月から、ベテランの太夫さんがお三方、「切語り」に昇格することになりましたね。 「耳寄塾特別編」では、「切語り」をテーマにオンライン講座を配信します! 人形浄瑠璃文楽 太夫とは?切語りって?「太夫」とは、人形浄瑠璃文楽におけるストーリーテラー。三味線に合わせて、物語の筋や登場人物の台詞を「義太夫節」という独特の節で語ります。「話す」「歌う」ではなく、「語る」と表現されますね。 一口に「義太夫節」といっても、太夫によって語り口はさまざま。豪快に語る人、繊細に語る

※配信終了しました【耳寄塾】イヤホンガイド解説者養成講座 源平時代を学ぶ編 開催決定!

(更新情報) ※6月25日 第4回と第5回の内容が変更になりました。 ※4月11日 講師を追記しました。 *** 2022年2月まで配信したオンライン講座《解説者養成講座2021》配信後、「次の講座はいつですか?」と、たくさんお問い合わせいただいています。 お待たせいたしました。《解説者養成講座 源平時代を学ぶ編》を全6回のシリーズで開催することにしました! 前回配信「解説者養成講座」では…解説を作るうえで、現役解説者が心掛けていること、資料探し、解説を入れ込むポイント

【耳寄屋】コロナ禍で休演が決まった場合のイヤホンガイド電子チケットご返金につきまして

イヤホンガイドオンラインストア耳寄屋をご利用の方で、コロナ禍が原因となり公演中止になった場合のご返金(払い戻し)についてご案内します。 2月5日17:00、国立劇場小劇場「2月文楽公演」で、2月12日まですべての部の公演中止が発表されました。 13日以降については、各部とも公演を再開しています。 また2月14日、歌舞伎座「二月大歌舞伎」の第三部は14~19日まで公演中止することが発表されました。 第一部、第二部は15日以降も引き続き上演されます。 返金申込の前に! 電子

1⽉《イヤホンガイド解説者のひろば》ラインアップのお知らせ

2022年1月1日。 新年あけましておめでとうございます。 《イヤホンガイド解説者のひろば》、今年も解説者たちの芝居愛あふれる記事やトークを配信していきますので、どうぞよろしくお願いいたします。 今年はさっそく本日元旦からはりきってコンテンツを更新します! 本日配信するのは・・・ 舞踊家、そして振付師、演出家の顔を持つ、尾上菊之丞さんをお迎えしたゲストトークの前編です! 新作歌舞伎の振付や演出、そして舞踊について、解説者の佳山泉さんが「根掘り葉掘り」お聞きするという趣

12⽉《イヤホンガイド解説者のひろば》ラインアップのお知らせ

気づけばもう12月。2021年もあと一か月。・・・早いですね。 最近あっという間に寒くなり、本格的に冬を感じています。 解説者たちの執筆する記事やトークを配信中の《イヤホンガイド解説者のひろば》、期間限定で配信中のゲストトークにもたくさんの反応をありがとうございます。 今月も、さっそく本日1日からコンテンツを更新! 寒くなってちょっと今日は出かけるよりも家でゆっくりしたいな…、そんな気分の時にはぜひオンラインの配信をおうちでお楽しみください。 本日配信スタートのコンテンツ