見出し画像

【4月 南座都をどり・国立文楽劇場 特別放送】京舞井上流 五世家元 井上八千代 × 文楽三味線 六世 鶴澤燕三 

〇『都をどり』と『文楽』芸能のつながり〇

🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸

4月文楽と同時期、京都祇園で開催される「都をどり」は、芸妓さん舞妓さんの華やかな舞が、春の高揚感をさらに高めてくれます。

「都をどり」は京舞井上流が流儀であり、舞の所作の中には文楽人形の動きを取り入れたと伝わっています。

このような「文楽」と「都をどり」の意外なつながりについて京舞井上流のお家元、井上八千代さんと「都をどり」の浄瑠璃部分を作曲・指導している文楽三味線 鶴澤燕三さんにお話しいただきました。

〇4月特別放送〇

この貴重な対談は4月南座「都をどり」、国立文楽劇場「4月文楽公演」、両劇場でのイヤホンガイド開演前放送で放送いたします。

ですが…開場から開演までのお時間は限りがあります。この貴重な対談は
約1時間にわたってお話しいただきましたが、劇場で放送できるのは
わずか10分から15分程になりそうです。

そこで!

〇耳寄屋限定❕❕ノーカット版を一挙配信!!〇

イヤホンガイドオンラインストア耳寄屋限定で✨ノーカット版✨を配信いたします!!

劇場以外の場所で、ご観劇の前にも後にも期間中は何度でもお聴きになれますので、貴重なお二人のお話をたっぷりお楽しみください。

≪お話内容≫

・文楽・都をどり それぞれの芸能、関係について

・創作と作曲 作り出す苦しみ…都をどりの創作、浄瑠璃の作曲

・芸の継承 教えを受ける側から指導する立場への変化

・都をどり、文楽の思い出  健康法について ほか

🔴耳寄屋での販売開始は3月28日!! 
 配信期間:3月28日~5月31日まで

 イヤホンガイドオンラインストア耳寄屋 はコチラから!

 


みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!