イヤホンガイド【観劇に+αの楽しみを!】

おもに歌舞伎や文楽など、伝統芸能をわかりやすく解説する劇場サービス「同時解説イヤホンガイド」を運営している会社です。劇場やおうちで、場所を問わずに伝統芸能を楽しめるサービスを目指しています。

イヤホンガイド【観劇に+αの楽しみを!】

おもに歌舞伎や文楽など、伝統芸能をわかりやすく解説する劇場サービス「同時解説イヤホンガイド」を運営している会社です。劇場やおうちで、場所を問わずに伝統芸能を楽しめるサービスを目指しています。

リンク

マガジン

ストア

  • 商品の画像

    【スマホ限定】2023年4月 文楽劇場(大阪)引換分 回数券(12枚綴り)引換電子チケット

    ※電子チケットはスマートフォン専用です。※画面のスクリーンショット、購入メールの印刷不可★★ご注意★★この電子チケットは「イヤホンガイド回数券12枚綴り(有効期間5年間)」にお引換いただける電子チケットです。交換期間:2023年4月8日~2023年4月30日 注1使用期限:5年間 注2注1 交換可能場所は、文楽劇場(大阪)内貸出カウンターです。上演中、終演後はお引き換えいただけません。またイヤホンガイドを実施する公演開催期間以外はお引き換えできません。 注2 期限まで、お好きな劇場のイヤホンガイドカウンターでご利用いただけます。★★★★★★★日本語イヤホンガイドが1台あたり約670円(税込)とお得にご利用いただける回数券です。✓有効期限は5年間。たっぷり使えます✓引換劇場以外の劇場でも使えます【イヤホンガイド回数券 引換方法】イヤホンガイドカウンターで本電子チケットをご提示ください。紙の12枚綴り回数券と引き換えます。※こちらの電子チケットではイヤホンガイドと引き換えはできません。※引き換えは文楽劇場限定です。ご観劇の際にお越しください。 引換期限(文楽劇場公演期間中)内にお引換ください。【電子チケット使用方法】①購入後に届く確認メール内のボタン「チケットを表示する」を押す②電子チケットを開いた状態でカウンターへ③使用済み操作を行う※使用済操作は必ずスタッフ確認の元行っていただきますようお願いいたします。使用済の画面をご提示いただいた場合無効になります。
    ¥8,000
    耳寄屋(みみよりや)イヤホンガイドオンラインストア
  • 商品の画像

    2023年04月国立文楽劇場 小冊子セット

    ※電子チケットはスマートフォン専用です。※画面のスクリーンショット、購入メールの印刷不可 【2023年4月国立文楽劇場『令和5年4月文楽公演』】・日本語イヤホンガイド1台 レンタル利用・『歌舞伎・文楽がもっと好きになる冊子 耳で観る Vol.15 春号』1冊(定価 400円) 1,000円(発券手数料別・税込)*指定外の期間・劇場では使用不可 【使用方法】購入後に届く確認メール内のボタン「チケットを表示する」を押した状態でカウンターにお持ちください。※使用済操作は必ずスタッフ確認の元行っていただきますようお願いいたします。使用済の画面をご提示いただいた場合無効になります。 毎月イヤホンガイド無料クーポンが抽選で当たる!メールマガジン登録はこちら↓https://earphoneguide.stores.jp/news/61681a90c15c5a60c2b9bc32 *****国立文楽劇場関連商品はこちら↓https://earphoneguide.stores.jp/?category_id=622728e12b2d3d76e1208f01 ****国立文楽劇場『令和5年4月文楽公演』公演情報はこちら↓https://www.kabuki-bito.jp/theaters/kyoto/play/806
    ¥1,000
    耳寄屋(みみよりや)イヤホンガイドオンラインストア

記事一覧

2022年2月 イヤホンガイド・字幕ガイドのお貸出しについて

■スペシャルピックアップ!〇博多座特別企画!坂東玉三郎さんコメント放送 約4年半ぶりの博多座出演となる坂東玉三郎さんより、特別コメントをいただきました!開演前・…

【歌舞伎 はじめてガイド④】観劇DAYの過ごし方(歌舞伎好きSさんの場合)

◆はじめて歌舞伎のキッカケ 以下Sさん:大学1年のとき授業で「歌舞伎を実際に観劇して、レポートを提出!📝」というものがあったから。それまでなんとなく興味はあったも…

2月博多座『坂東玉三郎 特別舞踊公演』 玉三郎さん特別コメント放送決定!

2月の博多座は、坂東玉三郎さんの特別舞踊公演❗❗ 玉三郎さんの博多座出演は、約4年半ぶり👀となります。待ちかねていた方も多いのではないでしょうか? そんな待望の2月…

【初心者さん向け!演目ざっくり紹介】2月歌舞伎座「二月大歌舞伎」公演

皆様こんにちは。 皆さまの歌舞伎観劇の第一歩をサポートする「歌舞伎はじめてガイド」。 歌舞伎を観てみたいけれど、どこから情報を得れば良いのかわからない……歌舞伎…

【歌舞伎好き社員・藤之森ミニトーク】2月歌舞伎座のおススメ!

00:00 | 00:30

歌舞伎座の上演演目の中から、歌舞伎好きの社員・藤之森が歌舞伎初心者の皆さんにおススメしたい演目についてお話しするミニトーク。 「全国の歌舞伎初心者の皆さま、ごき…

《歌舞伎座2月》Web講座のご案内【イヤホンガイドとのセット販売あります】

イヤホンガイド解説者が楽しくレクチャーする歌舞伎座Web講座。 歌舞伎座 二月大歌舞伎の演目をイヤホンガイド解説者が生配信でご案内します! 観劇前に知っておくと安心…

2022年2月 イヤホンガイド・字幕ガイドのお貸出しについて

2022年2月 イヤホンガイド・字幕ガイドのお貸出しについて

■スペシャルピックアップ!〇博多座特別企画!坂東玉三郎さんコメント放送

約4年半ぶりの博多座出演となる坂東玉三郎さんより、特別コメントをいただきました!開演前・各幕間にお楽しみいただけます。

〇デビュープライス!歌舞伎座Web講座付きイヤホンガイドセット

デビュープライスは2月公演分まで!バラバラに買うより100円お得に楽しめます。

■ご購入はオンラインストア耳寄屋で!キャンペーンも実施中

もっとみる
【歌舞伎 はじめてガイド④】観劇DAYの過ごし方(歌舞伎好きSさんの場合)

【歌舞伎 はじめてガイド④】観劇DAYの過ごし方(歌舞伎好きSさんの場合)

◆はじめて歌舞伎のキッカケ

以下Sさん:大学1年のとき授業で「歌舞伎を実際に観劇して、レポートを提出!📝」というものがあったから。それまでなんとなく興味はあったものの、生の歌舞伎を観るキッカケはこの授業を受けたからこそ!

記念すべき初歌舞伎は、2011年12月の、平成中村座の夜の部です(おっと、年齢がバレてしまいますね…)。
特に、最後の『松浦の太鼓』!これが私の最初で最後の中村勘三郎さんを

もっとみる
2月博多座『坂東玉三郎 特別舞踊公演』 玉三郎さん特別コメント放送決定!

2月博多座『坂東玉三郎 特別舞踊公演』 玉三郎さん特別コメント放送決定!

2月の博多座は、坂東玉三郎さんの特別舞踊公演❗❗
玉三郎さんの博多座出演は、約4年半ぶり👀となります。待ちかねていた方も多いのではないでしょうか?

そんな待望の2月博多座公演、イヤホンガイドでは
✨坂東玉三郎さんの特別コメント✨を放送いたします🙌

🟡みなさまへのご挨拶
🔴博多や博多座での思い出
🟢『口上』『鶴亀』『日本振袖始』それぞれの演目について…
開演前・各幕間にお聴きいただけま

もっとみる
【初心者さん向け!演目ざっくり紹介】2月歌舞伎座「二月大歌舞伎」公演

【初心者さん向け!演目ざっくり紹介】2月歌舞伎座「二月大歌舞伎」公演

皆様こんにちは。
皆さまの歌舞伎観劇の第一歩をサポートする「歌舞伎はじめてガイド」。

歌舞伎を観てみたいけれど、どこから情報を得れば良いのかわからない……歌舞伎の演目名がずらっと並んでいても、どんな内容なのかがわからなくて困る!・・・そんな初心者さん向けの「演目ざっくり紹介」、2月歌舞伎座編です。

 

2月はすべての部に、芝居と舞踊の演目がバランスよく並びました。
さっそくご紹介していきたい

もっとみる

歌舞伎座の上演演目の中から、歌舞伎好きの社員・藤之森が歌舞伎初心者の皆さんにおススメしたい演目についてお話しするミニトーク。

「全国の歌舞伎初心者の皆さま、ごきげんよう、藤之森です」

2月歌舞伎座「二月大歌舞伎」で藤之森が選んだのはこちら…
『義経千本桜』渡海屋・大物浦

トークでは、藤之森の個人的おすすめポイントをざっくばらんにお話しています。ぜひお聴きください。

「歌舞伎はおもしろいです

もっとみる
《歌舞伎座2月》Web講座のご案内【イヤホンガイドとのセット販売あります】

《歌舞伎座2月》Web講座のご案内【イヤホンガイドとのセット販売あります】

イヤホンガイド解説者が楽しくレクチャーする歌舞伎座Web講座。
歌舞伎座 二月大歌舞伎の演目をイヤホンガイド解説者が生配信でご案内します!

観劇前に知っておくと安心な演目の見どころ、上演中にはお話できないディープでマニアックな話題までたっぷりの、濃厚な約30分。
生配信では解説者へ直接質問もOK。ご都合の合う方はぜひ生配信で、ご都合がつかない方は、アーカイブ配信でお楽しみください。一緒に観劇前の

もっとみる