マガジンのカバー画像

耳寄塾(オンライン講座)

20
日本の伝統文化を楽しく学びたい方向けの講座<耳寄塾>はじめました!多種多様な講座プログラムを展開していきます。
運営しているクリエイター

#歌舞伎

※配信終了しました【耳寄塾】イヤホンガイド解説者養成講座 源平時代を学ぶ編 開催…

(更新情報) ※6月25日 第4回と第5回の内容が変更になりました。 ※4月11日 講師を追記しま…

※配信終了しました【耳寄塾】イヤホンガイド解説者養成講座2021 開催決定!

昨年配信したオンライン講座《解説者養成講座2020》、あっという間に参加定員に達し、早くから…

※配信終了しました 江戸時代の食べログ最高位?!料亭八百善からみる江戸文化 🎥内…

耳寄塾第三弾!「見て聞いて味わう江戸文化~桜姫 権助をも動かす、創業300年料亭八百善~」も…

【耳寄塾】刀剣講座の再販売が始まりました!

先週の「園田栄治の活き粋!“雑俳”~江戸の言葉あそび学~」に引き続き、本日22日から、「『…

※配信終了しました【耳寄塾】雑俳・刀剣講座の再販売を始めます!

7月~8月に実施したオンライン講座「耳寄塾」、お客様から「もう一度販売してほしい」というお…

≪数量限定 販売スタート!≫耳寄塾 見て聞いて味わう江戸文化🥢

イヤホンガイドのオンライン講座、耳寄塾の第三弾 見て聞いて味わう江戸文化~桜姫 権助をも動…

【耳寄塾 見て聞いて味わう江戸文化】 撮影レポート📷📝

10月から販売予定の耳寄塾第三弾、『見て聞いて味わう江戸文化~桜姫 権助をも動かす、創業300年料亭八百善~』の撮影に行ってまいりました! その様子を販売前にすこしお見せいたします👀最後には耳寄りな情報も! 撮影地は…鎌倉十二所にある\八百善さんのお店/ 撮影当日はあいにくの雨予報でしたが、なんとか持ちこたえてくれました! ★八百善入口素敵な門構えです…✨お庭には様々な植物がきれいに手入れされています。実はこのお庭で採れる、あるものがお料理に使用されていたり…なんてお話も

<耳寄塾>見て聞いて味わう江戸文化 配信決定!

お家にいながらも日本の伝統芸能や文化を楽しめる、イヤホンガイド主催のオンライン講座<耳寄…

耳寄塾 <伝統芸能×刀剣>「歌舞伎に見る刀剣の世界」現場レポート②

こんにちは、貝に夢中のスタッフKです。虹色の貝、最高です…!演劇沼と刀剣沼、それぞれにど…

耳寄塾 <伝統芸能×刀剣>「歌舞伎に見る刀剣の世界」現場レポート①

こんにちは、チケット代と資源が尽きようとしているスタッフKです。舞台沼とゲーム沼、それぞ…

「雑俳講座」打ち合わせレポート&「社員が雑俳やってみた!」講評編

こんにちは、スタッフKです。「園田栄治の活き粋!“雑俳”~江戸の言葉あそび学~」特別企画…

耳寄塾 オンライン講座シリーズ <伝統芸能×刀剣>「歌舞伎に見る刀剣の世界」

【講座内容】 歌舞伎には数多くの刀が登場します。 この講座では、そんな歌舞伎作品に登場する…

「社員が雑俳やってみた!」③  ~「園田栄治の活き粋!“雑俳”~江戸の言葉あそび…

こんにちは、スタッフKです。「雑俳やってみた」、前回に続き社員の作品発表です。 今回の雑俳…

「社員が雑俳やってみた!」② ~「園田栄治の活き粋!“雑俳”~江戸の言葉あそび学~」特別企画~

こんにちは、スタッフKです。「雑俳やってみた」、社員の作品発表です。 いや~、なかなか面白いですね!川柳はもともと楽しいものですが、これに「ルール」を入れることで、「自分の中のイメージをもっと広げよう!」とします。私とは違うイメージを持った人の作品を見ると、感心したり驚きがあったり…。これ、川柳好きな人はやってみてほしいな…。 前回の記事はこちら↓ 前回のおさらい 今回のルールは「沓附」(くつづけ)! 題は「馴染み客」イヤホンガイド解説者でもあり、雑俳歴50年以上の園田栄