記事一覧
【当日レポート】尾上菊之助オンライントークショー
どうもこんにちは。イヤホンガイドのスタッフEです。
去る5月23日に生配信した「花道会×イヤホンガイド 尾上菊之助オンライントークショー」。
菊之助さんの貴重なお話がたっぷり伺えたトークショーの様子を、この企画を担当した私がレポートでお伝えします。
※ただいまアーカイブを配信中!今からでも視聴できます↓
まずは打ち合わせから…歌舞伎座第二部終演後、トークショー会場まで駆けつけてくださった尾上菊
【はじめてガイド】歌舞伎用語解説③「見得」
歌舞伎のイメージというと・・・
手を前に突きだして「イヨ~っ!」というようなポーズを思い浮かべる方もいるかもしれません。
実際には俳優が「イヨ~っ!」と声を出したりはしないのですが、「見得」というのは印象的な形で止まる、歌舞伎の演技の手法のひとつです☝
「見得」をするのはなぜか…?
見得をして動きをピタッと止めることで、お客さまの注目を一気に惹きつけます。
映画やドラマなどの映像作品だと、「

歌舞伎座の上演演目の中から、歌舞伎好きの社員・藤之森が歌舞伎初心者の皆さんにおススメしたい演目についてお話しするミニトーク。
「全国の歌舞伎初心者の皆さま、ごきげんよう、藤之森です」
6月歌舞伎座「六月大歌舞伎」藤之森がおすすめするのは…
第一部『菅原伝授手習鑑 車引』。お化粧(くまどり)にご注目…!
ぜひお聴きください。
「歌舞伎はおもしろいですよ」
★歌舞伎座「六月大歌舞伎」公演情報
【初心者さん向け!演目ざっくり紹介】6月歌舞伎座「六月大歌舞伎」公演
皆様こんにちは。
皆さまの歌舞伎観劇の第一歩をサポートする「歌舞伎はじめてガイド」。
歌舞伎を観てみたいけれど、どこから情報を得れば良いのかわからない…歌舞伎の演目名がずらっと並んでいても、どんな内容なのかがわからなくて困る!・・・そんな初心者さん向けの「演目ざっくり紹介」、こちらは6月歌舞伎座編です。
では、さっそくご紹介していきたいと思います。
《第一部の演目》『菅原伝授手習鑑 車引』『
【神奈川公演】2023年 国立劇場歌舞伎鑑賞教室 イヤホンガイドのご案内
国立劇場歌舞伎鑑賞教室の神奈川公演に関するお知らせ
会場:紅葉坂ホール
公演詳細はこちら
イヤホンガイドのお貸出について
【同時解説イヤホンガイドとは】
音声の「同時解説」で舞台の進行に合わせて、あらすじ・配役・衣裳・道具・お芝居の独特な約束事などをタイミングよく、楽しくご説明いたします。
イヤホンガイドは当日ロビーで貸出を行います。
当日専用レンタル商品です。
終演後はお忘れのないようご