イヤホンガイド【観劇に+αの楽しみを!】

おもに歌舞伎や文楽など、伝統芸能をわかりやすく解説する劇場サービス「同時解説イヤホンガイド」を運営している会社です。劇場やおうちで、場所を問わずに伝統芸能を楽しめるサービスを目指しています。

イヤホンガイド【観劇に+αの楽しみを!】

おもに歌舞伎や文楽など、伝統芸能をわかりやすく解説する劇場サービス「同時解説イヤホンガイド」を運営している会社です。劇場やおうちで、場所を問わずに伝統芸能を楽しめるサービスを目指しています。

リンク

マガジン

ストア

  • 商品の画像

    【スマホ限定】2023年4月 文楽劇場(大阪)引換分 回数券(12枚綴り)引換電子チケット

    ※電子チケットはスマートフォン専用です。※画面のスクリーンショット、購入メールの印刷不可★★ご注意★★この電子チケットは「イヤホンガイド回数券12枚綴り(有効期間5年間)」にお引換いただける電子チケットです。交換期間:2023年4月8日~2023年4月30日 注1使用期限:5年間 注2注1 交換可能場所は、文楽劇場(大阪)内貸出カウンターです。上演中、終演後はお引き換えいただけません。またイヤホンガイドを実施する公演開催期間以外はお引き換えできません。 注2 期限まで、お好きな劇場のイヤホンガイドカウンターでご利用いただけます。★★★★★★★日本語イヤホンガイドが1台あたり約670円(税込)とお得にご利用いただける回数券です。✓有効期限は5年間。たっぷり使えます✓引換劇場以外の劇場でも使えます【イヤホンガイド回数券 引換方法】イヤホンガイドカウンターで本電子チケットをご提示ください。紙の12枚綴り回数券と引き換えます。※こちらの電子チケットではイヤホンガイドと引き換えはできません。※引き換えは文楽劇場限定です。ご観劇の際にお越しください。 引換期限(文楽劇場公演期間中)内にお引換ください。【電子チケット使用方法】①購入後に届く確認メール内のボタン「チケットを表示する」を押す②電子チケットを開いた状態でカウンターへ③使用済み操作を行う※使用済操作は必ずスタッフ確認の元行っていただきますようお願いいたします。使用済の画面をご提示いただいた場合無効になります。
    ¥8,000
    耳寄屋(みみよりや)イヤホンガイドオンラインストア
  • 商品の画像

    2023年04月国立文楽劇場 小冊子セット

    ※電子チケットはスマートフォン専用です。※画面のスクリーンショット、購入メールの印刷不可 【2023年4月国立文楽劇場『令和5年4月文楽公演』】・日本語イヤホンガイド1台 レンタル利用・『歌舞伎・文楽がもっと好きになる冊子 耳で観る Vol.15 春号』1冊(定価 400円) 1,000円(発券手数料別・税込)*指定外の期間・劇場では使用不可 【使用方法】購入後に届く確認メール内のボタン「チケットを表示する」を押した状態でカウンターにお持ちください。※使用済操作は必ずスタッフ確認の元行っていただきますようお願いいたします。使用済の画面をご提示いただいた場合無効になります。 毎月イヤホンガイド無料クーポンが抽選で当たる!メールマガジン登録はこちら↓https://earphoneguide.stores.jp/news/61681a90c15c5a60c2b9bc32 *****国立文楽劇場関連商品はこちら↓https://earphoneguide.stores.jp/?category_id=622728e12b2d3d76e1208f01 ****国立文楽劇場『令和5年4月文楽公演』公演情報はこちら↓https://www.kabuki-bito.jp/theaters/kyoto/play/806
    ¥1,000
    耳寄屋(みみよりや)イヤホンガイドオンラインストア

記事一覧

【6月博多座】劇場でもおうちでも、イヤホンガイドを楽しもう!

■「六月博多座大歌舞伎」のススメ6月の博多座は、至芸を見せるベテラン俳優から実力派の若手俳優まで、豪華な顔ぶれ。 気になる演目はというと… ご覧の通り、舞踊からお…

【当日レポート】尾上菊之助オンライントークショー

どうもこんにちは。イヤホンガイドのスタッフEです。 去る5月23日に生配信した「花道会×イヤホンガイド 尾上菊之助オンライントークショー」。 菊之助さんの貴重なお…

【はじめてガイド】歌舞伎用語解説③「見得」

歌舞伎のイメージというと・・・ 手を前に突きだして「イヨ~っ!」というようなポーズを思い浮かべる方もいるかもしれません。 実際には俳優が「イヨ~っ!」と声を出し…

【歌舞伎好き社員・藤之森ミニトーク】6月歌舞伎座のおススメ!

00:00 | 00:30

歌舞伎座の上演演目の中から、歌舞伎好きの社員・藤之森が歌舞伎初心者の皆さんにおススメしたい演目についてお話しするミニトーク。 「全国の歌舞伎初心者の皆さま、ごき…

【初心者さん向け!演目ざっくり紹介】6月歌舞伎座「六月大歌舞伎」公演

皆様こんにちは。 皆さまの歌舞伎観劇の第一歩をサポートする「歌舞伎はじめてガイド」。 歌舞伎を観てみたいけれど、どこから情報を得れば良いのかわからない…歌舞伎の…

【神奈川公演】国立劇場歌舞伎鑑賞教室 イヤホンガイドのご案内

国立劇場歌舞伎鑑賞教室の神奈川公演に関するお知らせ 会場:藤沢市民会館 大ホール 公演詳細はこちら イヤホンガイドのお貸出について 【同時解説イヤホンガイドとは…

【6月博多座】劇場でもおうちでも、イヤホンガイドを楽しもう!

【6月博多座】劇場でもおうちでも、イヤホンガイドを楽しもう!

■「六月博多座大歌舞伎」のススメ6月の博多座は、至芸を見せるベテラン俳優から実力派の若手俳優まで、豪華な顔ぶれ。
気になる演目はというと…

ご覧の通り、舞踊からお芝居まで見ごたえ十分の演目ぞろい!さらに、
「公演中、劇場に通って何度も楽しみたい!」
「歌舞伎を観てみたいけど、ちょっと気後れする…」
そんな方にも嬉しい一幕見席も復活します。

歌舞伎好きな方も歌舞伎初心者の方も楽しめる、「六月博多

もっとみる
【当日レポート】尾上菊之助オンライントークショー

【当日レポート】尾上菊之助オンライントークショー

どうもこんにちは。イヤホンガイドのスタッフEです。
去る5月23日に生配信した「花道会×イヤホンガイド 尾上菊之助オンライントークショー」。
菊之助さんの貴重なお話がたっぷり伺えたトークショーの様子を、この企画を担当した私がレポートでお伝えします。

※ただいまアーカイブを配信中!今からでも視聴できます↓

まずは打ち合わせから…歌舞伎座第二部終演後、トークショー会場まで駆けつけてくださった尾上菊

もっとみる
【はじめてガイド】歌舞伎用語解説③「見得」

【はじめてガイド】歌舞伎用語解説③「見得」

歌舞伎のイメージというと・・・
手を前に突きだして「イヨ~っ!」というようなポーズを思い浮かべる方もいるかもしれません。

実際には俳優が「イヨ~っ!」と声を出したりはしないのですが、「見得」というのは印象的な形で止まる、歌舞伎の演技の手法のひとつです☝

「見得」をするのはなぜか…?

見得をして動きをピタッと止めることで、お客さまの注目を一気に惹きつけます。
映画やドラマなどの映像作品だと、「

もっとみる

歌舞伎座の上演演目の中から、歌舞伎好きの社員・藤之森が歌舞伎初心者の皆さんにおススメしたい演目についてお話しするミニトーク。

「全国の歌舞伎初心者の皆さま、ごきげんよう、藤之森です」

6月歌舞伎座「六月大歌舞伎」藤之森がおすすめするのは… 
第一部『菅原伝授手習鑑 車引』。お化粧(くまどり)にご注目…!
ぜひお聴きください。

「歌舞伎はおもしろいですよ」

★歌舞伎座「六月大歌舞伎」公演情報

もっとみる
【初心者さん向け!演目ざっくり紹介】6月歌舞伎座「六月大歌舞伎」公演

【初心者さん向け!演目ざっくり紹介】6月歌舞伎座「六月大歌舞伎」公演

皆様こんにちは。
皆さまの歌舞伎観劇の第一歩をサポートする「歌舞伎はじめてガイド」。

歌舞伎を観てみたいけれど、どこから情報を得れば良いのかわからない…歌舞伎の演目名がずらっと並んでいても、どんな内容なのかがわからなくて困る!・・・そんな初心者さん向けの「演目ざっくり紹介」、こちらは6月歌舞伎座編です。

では、さっそくご紹介していきたいと思います。

《第一部の演目》『菅原伝授手習鑑 車引』『

もっとみる
【神奈川公演】国立劇場歌舞伎鑑賞教室 イヤホンガイドのご案内

【神奈川公演】国立劇場歌舞伎鑑賞教室 イヤホンガイドのご案内

国立劇場歌舞伎鑑賞教室の神奈川公演に関するお知らせ

会場:藤沢市民会館 大ホール
公演詳細はこちら

イヤホンガイドのお貸出について

【同時解説イヤホンガイドとは】
音声の「同時解説」で舞台の進行に合わせて、あらすじ・配役・衣裳・道具・お芝居の独特な約束事などをタイミングよく、楽しくご説明いたします。

イヤホンガイドは当日ロビーで貸出を行います。
当日専用レンタル商品です。
終演後はお忘れの

もっとみる