イヤホンガイド【観劇に+αの楽しみを!】

おもに歌舞伎や文楽など、伝統芸能をわかりやすく解説する劇場サービス「同時解説イヤホンガイド」を運営している会社です。劇場やおうちで、場所を問わずに伝統芸能を楽しめるサービスを目指しています。

イヤホンガイド【観劇に+αの楽しみを!】

おもに歌舞伎や文楽など、伝統芸能をわかりやすく解説する劇場サービス「同時解説イヤホンガイド」を運営している会社です。劇場やおうちで、場所を問わずに伝統芸能を楽しめるサービスを目指しています。

リンク

マガジン

ストア

  • 商品の画像

    【スマホ限定】2023年07月新橋演舞場 イヤホンガイド満喫セット

    ※電子チケットはスマートフォン専用です。※画面のスクリーンショット、購入メールの印刷不可【2023年07月新橋演舞場『新作歌舞伎 刀剣乱舞』】イヤホンガイド満喫セット下記①~③がセットになったお得なセットです①日本語イヤホンガイド1台 レンタル利用②『歌舞伎・文楽がもっと好きになる冊子 耳で観る Vol.12 夏号』1冊③イヤホンガイド特製ストラップ ※くまどりん本体は含まれません1,000円(発券手数料別・税込)*指定外の期間・劇場では使用不可【使用方法】購入後に届く確認メール内のボタン「チケットを表示する」を押してチケットを開いた状態(何も表示されていない白い画面)でカウンターにお持ちください。イヤホンガイド受信器、冊子、ストラップをまとめてお渡しします。※使用済操作は必ずスタッフ確認の元行っていただきますようお願いいたします。使用済の画面をご提示いただいた場合無効になります。*****関連商品はこちら↓https://earphoneguide.stores.jp/?category_id=62b193072bf9012d3615e723新橋演舞場『新作歌舞伎 刀剣乱舞』公演情報はこちら↓https://www.kabuki-bito.jp/theaters/shinbashi/play/809
    ¥1,000
    耳寄屋(みみよりや)イヤホンガイドオンラインストア
  • 商品の画像

    【通信販売開始!】「歌舞伎・文楽がもっと好きになる冊子『耳で観る』」Vol.12 夏号

    この冊子でしか読めないイヤホンガイド解説者のコラム集です。読めば歌舞伎・文楽がもっと楽しくなります!※この商品は通信販売となります※掲載記事①浮世絵の一大ジャンル、役者絵の世界をチラ見。(文:齋藤智子)②《お洒落の達人さがし》歌舞伎の「こってり」お洒落(文:中川美奈子)400円(税込)A5サイズ*通販限定商品のため、劇場での購入希望の方は劇場専用商品を選択ください。*送料198円(全国一律)別途。3冊までは送料据え置きで同時購入可。*購入から到着まで最大2週間程度。*ご登録いただいたご住所・お名前宛に発送いたします。 ご登録以外のご住所・お名前宛に発送ご希望の場合は、注文画面の備考欄に希望の住所・お名前を記載ください。『芝居を楽しむ』小冊子 vol.2https://earphoneguide.stores.jp/items/60e398be0850a00652335089『芝居を楽しむ』小冊子 vol.3https://earphoneguide.stores.jp/items/60e2a842228d2670561bd900『芝居を楽しむ』小冊子 vol.4 夏号https://earphoneguide.stores.jp/items/60e2a9bcf56851122e9f1d24『芝居を楽しむ』小冊子 vol.5 秋号https://earphoneguide.stores.jp/items/6157b036c12096042ef664a1『芝居を楽しむ』小冊子 vol.6 冬号https://earphoneguide.stores.jp/items/6157b036c12096042ef664a1『芝居を楽しむ』小冊子 vol.7 春号https://earphoneguide.stores.jp/items/621afb5dfd2e73554c6feb42『芝居を楽しむ』小冊子 vol.8 夏号https://earphoneguide.stores.jp/items/629b102a1c6fdf3b98fa86d3『芝居を楽しむ』小冊子 vol.9 秋号https://earphoneguide.stores.jp/items/6311bd070f9a222a5cc67534『芝居を楽しむ』小冊子 vol.10 冬号https://earphoneguide.stores.jp/items/637f31a6bd5e4d78209d5f8c「歌舞伎・文楽がもっと好きになる冊子『耳で観る』」Vol.11 春号https://earphoneguide.stores.jp/items/6406f962b523c45cae0fb404『芝居を楽しむ』小冊子 vol.1は販売終了しました。
    ¥400
    耳寄屋(みみよりや)イヤホンガイドオンラインストア

記事一覧

5月・6月字幕公演情報

■LED字幕5月18日~5月29日 『レント』 東急シアターオーブ 6月11日 『第38回 PMS合唱団演奏会​』 やまと芸術文化ホール 6月18日 6月邦楽公演 国立劇場小劇場 ■プ…

【歌舞伎はじめてガイド】#観劇コーディネート #春

「せっかくの観劇、どのような服装で行けばよいのかわからない…」という方へ! イヤホンガイド社員が考える、観劇コーディネートをご紹介いたします。 色とりどりな花を…

【5/10更新】尾上菊之助 オンライントークショー 開催!

*5/30 生配信当日のレポート記事 UPしました!     アーカイブ配信は8/31まで視聴可能です。 ***** 歌舞伎の舞台はもちろん、最近はテレビドラマでもご活躍…

音声ガイドつきで楽しめる超歌舞伎『御伽草紙戀姿絵』配信!

今年もニコニコ超会議で上演される「超歌舞伎」公演。 新作『永遠花誉功(とわのはなほまれのいさおし)』の上演に先駆けて、過去の超歌舞伎公演も一挙配信されます。 昨…

【はじめてガイド】歌舞伎用語解説②「女方」

歌舞伎の舞台上には女優がいません。 女性のキャラクターもすべて男性の俳優が演じています。 男性が演じる女性の役が、「女方(おんながた)」です。 (ちなみに、男性役…

【4月御園座】骨伝導イヤホンで「陽春花形歌舞伎」をもっと楽しもう!

今回の御園座では、いつものイヤホンガイドに特別オプションとして「骨伝導イヤホン」もご利用いただけます👂 「骨伝導イヤホン」とは…?空気の振動を介さずに、直接、頭…

5月・6月字幕公演情報

5月・6月字幕公演情報

■LED字幕5月18日~5月29日 『レント』 東急シアターオーブ
6月11日 『第38回 PMS合唱団演奏会​』 やまと芸術文化ホール
6月18日 6月邦楽公演 国立劇場小劇場

■プロジェクター字幕5月7日~5月24日 5月文楽公演 国立劇場小劇場
6月2日~6月21日 6月歌舞伎鑑賞教室 国立劇場大劇場
6月11日 6月民俗芸能公演 国立劇場小劇場
6月25日~6月26日 6月文楽若手会 国

もっとみる
【歌舞伎はじめてガイド】#観劇コーディネート #春

【歌舞伎はじめてガイド】#観劇コーディネート #春

「せっかくの観劇、どのような服装で行けばよいのかわからない…」という方へ!
イヤホンガイド社員が考える、観劇コーディネートをご紹介いたします。

色とりどりな花を見つけては、気持ちが朗らかになるこの頃。日によって寒暖差があり、服装も悩みますよね…
今回はそんな〈春の観劇コーディネート〉を、#きちんと #ラフ #演目と分けて実際の写真付きでご紹介します 🌸

↓基本的な注意点や持ち物はこちらの記事で

もっとみる
【5/10更新】尾上菊之助 オンライントークショー 開催!

【5/10更新】尾上菊之助 オンライントークショー 開催!

*5/30 生配信当日のレポート記事 UPしました!
    アーカイブ配信は8/31まで視聴可能です。

*****

歌舞伎の舞台はもちろん、最近はテレビドラマでもご活躍!
尾上菊之助さんのオンライントークショー生配信が決定!

花道会×イヤホンガイド                尾上菊之助オンライントークショーコロナ禍以前は、歌舞伎座の花篭でイベントを開催していた花道会の歌舞伎セミナー。

もっとみる
音声ガイドつきで楽しめる超歌舞伎『御伽草紙戀姿絵』配信!

音声ガイドつきで楽しめる超歌舞伎『御伽草紙戀姿絵』配信!

今年もニコニコ超会議で上演される「超歌舞伎」公演。
新作『永遠花誉功(とわのはなほまれのいさおし)』の上演に先駆けて、過去の超歌舞伎公演も一挙配信されます。

昨年上演された『御伽草紙戀姿絵(おとぎぞうしこいのすがたえ)』は、音声ガイドつきバージョンの配信も決定!
南座の超歌舞伎公演でも好評の声をいただいている「超歌舞伎」仕様の“実況解説イヤホンガイド”を配信でお楽しみいただけます。

実況はニコ

もっとみる
【はじめてガイド】歌舞伎用語解説②「女方」

【はじめてガイド】歌舞伎用語解説②「女方」

歌舞伎の舞台上には女優がいません。
女性のキャラクターもすべて男性の俳優が演じています。

男性が演じる女性の役が、「女方(おんながた)」です。
(ちなみに、男性役のことは「立役(たちやく)」と呼びます)

歌舞伎は、江戸時代初めの1603年に、出雲の阿国という踊り子が京都で始めた「かぶき踊り」が起源と言われています。この阿国の踊りは爆発的な人気を博したそうで、彼女の「かぶき踊り」をマネをする遊女

もっとみる
【4月御園座】骨伝導イヤホンで「陽春花形歌舞伎」をもっと楽しもう!

【4月御園座】骨伝導イヤホンで「陽春花形歌舞伎」をもっと楽しもう!

今回の御園座では、いつものイヤホンガイドに特別オプションとして「骨伝導イヤホン」もご利用いただけます👂

「骨伝導イヤホン」とは…?空気の振動を介さずに、直接、頭の骨に振動を伝えることで音が聴こえます。
耳に入れて使用しますが、“耳”はふさがず、舞台音や環境音はそのままクリアに聴こえ、且つイヤホンガイド解説も“骨伝導”でしっかり聴くことができる新感覚のイヤホンです。
テレワークなどでイヤホンを多

もっとみる