見出し画像

第151回 都をどり イヤホンガイドと共にお楽しみ下さい!

🌸京都に春を呼ぶ風物詩「都をどり」

祇園甲部の大勢の芸妓さん、舞妓さんの華やかな舞台が楽しめるとあって、毎年楽しみにされている方も多くいらっしゃるのではないでしょうか?
日本全国はもちろん、世界中から多くのお客様で賑わっています!

🌸都をどりのイヤホンガイドは一味違う!

芸妓さん舞妓さんの想いがわかる解説
「都をどり」は150年以上創作され続けて来た日本の伝統芸能です。
『舞踊』には芝居同様、人物設定や時代背景があり、様々な心情が込められて「舞いの身振り」に表現されています。
多種多様な意味に気づけた時、観劇の楽しさが加速します!!  

🌸ご利用について

◎都をどりご使用料:800円 ※日本語版 英語版ともに
◎貸出場所:劇場1階
 

イヤホンガイドオンラインストア耳寄屋で事前に電子引換チケットを購入いただくとお得に、便利にご利用いただけます

【都をどり公式サイト】
【イヤホンガイド団体のご予約】→料金・団体予約方法
【イヤホンガイド団体ご予約フォーム】