見出し画像

【6月歌舞伎座】『日蓮』ではじめて歌舞伎を観るお客様へ

6月歌舞伎座第三部では、舞踊劇『京人形』と、日蓮聖人降誕八百年記念として、市川猿之助さん演出による『日蓮』が上演されます。
今回ご観劇を予定している方で「初めて歌舞伎を観る!」という方も、多いのではないでしょうか?
イヤホンガイドがしっかりサポートいたしますので、ご安心ください。
ご観劇前にぜひこちらの記事をご覧ください↓↓

■初観劇の方はマスト!イヤホンガイドとは?

歌舞伎を観ながら利用できる、音声の「同時解説」です。
歌舞伎ツウの友人があなたの耳元でお話するように、あらすじ・配役・見どころ・歌舞伎独特の約束事などを舞台の進行に合わせて楽しくご案内いたします。歌舞伎観劇が初めてでも、イヤホンガイドがあれば安心です。
こちらから、イヤホンガイドをお試し聴きいただけます。

歌舞伎は400年以上の歴史ある芸能ですが、堅苦しいものではありません。
現代人には馴染みのない言葉遣いや、独特な言い回し、時代背景など「難しい」と感じる部分もイヤホンガイドが解説します。ほかの舞台と同じように現代にも通ずるエンターテイメントとして楽しんで頂けるはずです。
最近ではワンピースやナルト、ナウシカを題材にした歌舞伎もあります。

『日蓮』も上演される「六月大歌舞伎」第三部のイヤホンガイドを担当する解説者は…

『京人形』解説担当:濱口久仁子
日本舞踊のエキスパート!
    舞踊劇の魅力をご案内します。
『日蓮』解説担当:飯村絵理子
若手僧侶たちが宗派を超えて作るフリーマガジンの編集経験など、何かと僧侶と縁がある解説者。
日蓮聖人の人物像や背景、出演俳優の特徴、歌舞伎と日蓮宗の関係など、開演前の説明から丁寧にお話しします。

「同時解説」だけでなく、開演前や休憩時間にも「前説」をお話ししています。あらすじやみどころ、本編解説にはお伝えしきれないお話しを放送しています。
ぜひお早めにお越しいただき、「前説」もあわせてお芝居をお楽しみください!

〇イヤホンガイドご利用方法
イヤホンガイドはご観劇当日、開演45分前ごろから劇場正面玄関向かって左手、屋外のカウンターでお求めいただけます。(※荒天時は地下二階木挽町広場「やぐら」横)
現在劇場内での貸出は中止しておりますので、ご入場前にご用意ください
感染症対策のため、キャッシュレス支払い(各種ICカード)、耳寄屋電子チケットでのご利用をお願いしております。(現金支払いも可能です)
耳寄屋事前予約はこちら⇊

〇ご利用時の注意
・劇場内でご利用ください
・受信器に影響がある場合がございますので、ご観劇の際はスマートフォン/携帯電話の電源はお切りください。
レンタル品ですので、終演後は「正面玄関外 の所定の返却ボックス」へご返却ください。

■観劇前にあらすじやみどころを知っておこう!

イヤホンガイドでは、六月大歌舞伎Web講座も配信中。
事前にあらすじやみどころを知っておくとより深く舞台を楽しめます。

★Web講座+イヤホンガイド受信器付きプランはこちら

■さあ、あとは劇場へ行くだけ!その前にチェック!

〇イヤホンガイドの予約ができます!
・個人のお客様

劇場に到着したら、入場前屋外にあるイヤホンガイドカウンターへ、スマートフォンで電子チケットを見せるだけでスムーズに引き換えができます。
プレゼント(分配)機能もありますので、ご一緒に行く方へのおもてなしにも最適です。

イヤホンガイド小冊子付プランは、お土産売り場(地下二階木挽町広場「かおみせ」)で引き換えも可能です。

・団体のお客様(20名様以上のご利用で割引あり!)


〇公演最新情報をチェック!
歌舞伎美人
日蓮聖人降誕800年特別ウェブサイト 歌舞伎『日蓮』

・思い出に、お土産もぜひ
演目にちなんだ月替わり商品も見逃せません。

さあ、これで観劇準備はばっちりです!
歌舞伎観劇をどうぞお楽しみください。

みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!