見出し画像

【初心者さん向け!演目ざっくり紹介】3月歌舞伎座「三月大歌舞伎」公演

皆様こんにちは。
皆さまの歌舞伎観劇の第一歩をサポートする「歌舞伎はじめてガイド」

歌舞伎を観てみたいけれど、どこから情報を得れば良いのかわからない…歌舞伎の演目名がずらっと並んでいても、どんな内容なのかがわからなくて困る!・・・そんな初心者さん向けの「演目ざっくり紹介」、こちらは2023年3月歌舞伎座編です。

 

3月歌舞伎座チラシ

ではさっそく、3月の演目についてご紹介していきたいと思います。

 

※3月は、第一部(11:00~)/第二部(14:40~)/第三部(17:45~)の3部制です。

 

 

《第一部の演目》『花の御所始末』

第一部の演目は、『花の御所始末』というお芝居。
チラシには「シェイクスピアの戯曲『リチャード三世』に着想を得て」作られた作品とあります。歌舞伎とシェイクスピア…!ということで、ふだん歌舞伎はあまり見ないけど、シェイクスピア劇には馴染みがあるぞという演劇ファンの皆様、この作品を機に歌舞伎デビューはいかがでしょうか?

この演目は昭和49年に作られたものなので、江戸時代から続く歌舞伎の中でいうとかなり新しめの作品ということになります。時代設定は室町時代(南北朝時代)の「時代劇」ですが、セリフなどの言い回しは古典歌舞伎ではなく現代劇に近いので、現代劇を観るような感覚で楽しめるはず・・・!

リチャード三世といえば、かなりドロドロの権力争いが展開する物語ですが、それに着想を得たとあって、この芝居もかなりのドロドロ具合です。歌舞伎を知らない方からすると「歌舞伎は高尚な伝統芸能」だと思われていたりしますが、歌舞伎って全然そんなことありません(作品によっては芸術性の高いものももちろんありますが!)。人間関係のドロドロ展開、だまし合いや、殺人沙汰も、かなりの頻出事項。悪くて格好良いヒール役的な「悪の華」は歌舞伎演出で観ると本当に格好良いので、シェイクスピアのようなスケールの大きい歴史劇で展開する「悪の華」にご期待ください!

ちなみに主演の松本幸四郎さん、以前、劇団新感線の『朧の森に棲む鬼』でもリチャード三世が原型となった「悪い男」を魅力的に演じていらっしゃいました。『朧~』がご記憶にある新感線ファンの皆さんも、比較をしながら観るのも楽しいかもしれません・・・!


☆歌舞伎好き社員・藤之森のトークでも、『花の御所始末』をおすすめしています。こちらもどうぞお聴きください!


《第二部の演目》『仮名手本忠臣蔵 十段目』『身替座禅』

第二部のひとつ目の演目は『仮名手本忠臣蔵 十段目』というお芝居。
『仮名手本忠臣蔵』といえば、歌舞伎の名作中の名作。ですが、今回上演される「十段目」は、あんまり上演されない場面で、「観たことがない」という方も多いかも?主人公は、侍ではなく町人なんですが、この主人公が、侍にも負けない信念の強さと気風の良さを見せる人物で、スカッとするような一幕です。四十七士の侍たちが主君の仇討に向かう前にこんな出来事があったのか…とフィクションながら史実の裏の物語が説得力を持って浮かび上がってきます。うーん、やっぱり『仮名手本忠臣蔵』は名作だなぁと思わされます。

もう一つの『身替座禅』は、狂言が元になった舞踊劇のような作品。
浮気相手の元に通う男… はたして妻にばれないように家に帰って来られるのか… 男の帰りを待ち受けていたのは…!?という感じのストーリーで、お話はかなりわかりやすく、歌舞伎初心者でも一発で理解できるような内容で、コミカルに笑えるストーリーになっています。この作品では普段女方ではなく立役(男性の役)をやっている俳優が妻役を演じるのにも芝居の妙があります。どんなキャラクターで出てくるのか、お楽しみに。

肩肘張らずに、おおらかな芝居の楽しさを感じられるのが第二部です。



《第三部の演目》『髑髏尼』『廓文章』

第三部は、当代随一の人気女方、人間国宝の坂東玉三郎さんが出演することで話題です。

まずは、『髑髏尼』。こちらは、玉三郎さんが演出も担当!玉三郎さん演出の舞台は、照明などにこだわった独特の美しい世界観があるというイメージがあります。今回の舞台はどういった演出になるのかまだわかりませんが、「髑髏尼」と呼ばれるようになる女性の悲哀が、美しく浮かび上がるような演出が観られるのではないかと思います。

そして、二つ目が『廓文章』。こちらは美男美女カップルが登場し、最後は華やかに明るい雰囲気でめでたしめでたし、と終わるタイプの芝居です。

玉三郎さんが、絶世の美女、遊女の夕霧を演じます。色っぽい遊女姿、ぜひご堪能ください。相手役には、片岡愛之助さん。愛之助さんも二枚目俳優。ちょっと頼りなさげな若旦那だけど、イケメンで人柄も良いし憎めないよね~というキャラクターがとてもよく似合います。

歌舞伎の美しさ、華やかさを堪能したいなら第三部がおススメです。

 

 

***

 

以上、3月演目のざっくり紹介でした。
皆様の「歌舞伎はじめ」に、少しでも参考になりますように!(編集A)



★歌舞伎座の3月公演情報はこちらから↓↓↓

 

 

☆イヤホンガイドはオンラインストア「耳寄屋」での事前予約が便利です!観劇前に楽しく予習できる演目Web講座つきのセットもおススメ!

 

みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!