
《歌舞伎座3月》Web講座のご案内【イヤホンガイドとのセット販売あり】
イヤホンガイド解説者が楽しくレクチャーする歌舞伎座Web講座。
歌舞伎座 三月大歌舞伎の演目をイヤホンガイド解説者がご案内する講座です!
観劇前に知っておくと安心な演目の見どころ、上演中にはお話できないディープでマニアックな話題までたっぷりの、濃厚な約30分。写真やイラスト、時には実演をまじえてご案内します。一緒に観劇前のワクワクを高めましょう!
<歌舞伎座 三月大歌舞伎 Web講座 昼の部/夜の部>
配信期間:2025年2月28日(金)12:00 配信スタート
(販売期間:2025年2月11日10:00~2025年4月30日23:59)
※生配信ではなく、収録したものを配信いたします。
※配信期間中は何度でもご視聴いただけます。
〇Web講座は、オンラインストア耳寄屋で販売中!
各回の講師を務める解説者をご紹介!
【昼の部 Web講座『通し狂言 仮名手本忠臣蔵』「大序・三段目」「四段目」「道行」】
講師:齋藤智子(イヤホンガイド解説者)
歌舞伎は「目を開けたまま見る夢」だと言う齋藤智子さん。その言葉通り、舞台の上で繰り広げられる物語や華やかな衣裳、まさに夢のようなその世界をより楽しく観劇できるような解説をお届け✨
【夜の部 Web講座『通し狂言 仮名手本忠臣蔵』「五・六段目」「七段目」「十一段目」】
講師:鈴木多美(イヤホンガイド解説者)
鈴木多美さんは手作りの小道具や舞台装置をつかって、実演でご案内する解説コーナーが楽しみなところ!表情豊かに楽しくお芝居をお伝えします。今回はどんな小道具が飛び出すのか?ご期待ください👍
〇Web講座って??〇
◆解説者による歌舞伎座Web講座は、観劇前後など自由に何度でも視聴できる有料映像講座です。
◆配信期間中は何度でも視聴OK!
ご自身の観劇日前日に見るもよし、観劇後の余韻を楽しみながら見るもよし、歌舞伎オンデマンドと一緒にみるもよし…楽しみ方は人それぞれです。
〇ご視聴方法〇
1.
耳寄屋にて「2025年3月歌舞伎座【昼の部】Web講座付きイヤホンガイド」もしくは「2025年3月歌舞伎座【昼の部】Web講座」をカートに入れ、購入手続きをお願いします。
※講座は部ごとにわかれています。昼の部のWeb講座をご購入の場合は【昼の部】と書かれた商品をお選びください。
※商品はイヤホンガイドとのセットとWeb講座単体の2種類ございます。
2.
【Web講座付きイヤホンガイドをご購入の方】
購入手続き後、「Web 講座ご視聴方法のご案内」のメールをお送りします。記載のURLからご視聴ください。
【Web講座のみご購入の方】
購入手続き後、耳寄屋よりダウンロードしたPDFファイルのフィルムマークをタッチまたはクリックすると視聴ページにアクセスできます。

※ 配信期間にご注意ください。
2025年2月28日(金)12:00~2025年4月30日(水)