見出し画像

イヤホンガイド解説者のnoteマガジンをはじめます。

こんにちは。noteでは、はじめまして。株式会社イヤホンガイドです。
わたしたちイヤホンガイドは、おもに歌舞伎や文楽など、伝統芸能をわかりやすく解説する劇場サービス「同時解説イヤホンガイド」を運営している会社です。
2020年6月現在、劇場の公演は新型コロナウイルスの影響で軒並み中止や延期となっており、当社のサービスも提供できる場がほとんどなくなっているというのが現状…。
これまでやってきたような劇場にいらっしゃるお客様向けのサービスだけでなく、劇場ではないところでも何かできることはないだろうか?と考えました。

そこで、まずはひとつ、歌舞伎や文楽のイヤホンガイド解説の作り手である「解説者」にスポットをあてたnote記事の連載をはじめてみます。

題して、「イヤホンガイド解説者のひろば」。

劇場のイヤホンガイドの解説放送は、解説者が自ら解説原稿を書き、ナレーションをして作られています。
当社の社員はオペレーターや貸出スタッフとして日々、解説者たちと関わりあいながら仕事をしていますが、お客様が解説者と触れる機会といえば、劇場のイヤホンガイドを通じて耳元で話しかけられるくらいで他は案外少ないのかもしれません。
noteでは、劇場でのイヤホンガイド放送やWEBサイトでは伝えきれない、イヤホンガイドの「中の人」のリアルな想いや魅力をお届けできればと思います。解説者個人についてのエッセイ的なものから、演目についてのマニアック解説まで幅広く更新していく予定です。
記事の執筆は複数名の解説者が担当していきますので、色々な切り口の文章を読むことができます。


■「イヤホンガイド解説者のひろば」定期購読はこちらから↓

※定期購読に登録すると、月額500円でひと月に更新される記事はすべて読むことができます。(月4回程度更新予定)


■最初の記事はすべてを無料公開しています↓


コロナ禍が過ぎ去った未来にも、このnoteを通して、観劇を楽しんでいただく幅を広げるお手伝いができたら良いなと思っています。


■【noteマガジン「解説者のひろば」とは?】(2020/07/02追記)

6/25にYouTubeライブをおこないました。
「noteでどんな記事が読めるのか?」お話ししています。


<現在読める解説者の記事>

・「高木秀樹だより」季節の挨拶から芝居噺まで(6/22号)~阿古屋、歌舞伎と文楽


・「歌舞伎の沼からこんにちは。私はこうして歌舞伎にハマった!」(執筆:横出葵)

・「歌舞伎の中の魔除け・厄除け」(執筆:中川美奈子)


・「歌舞伎の沼からこんにちは。私はこうして歌舞伎にハマった!」(執筆:鈴木多美)


・「バーチャル芝居ゆかりの地めぐり~『研辰の討たれ』をたずねる~(執筆:市井佳代子)



◇そもそも、同時解説イヤホンガイドってどういうサービス?◇
歌舞伎や文楽に詳しい「解説者」が耳元で観劇のヒントをお伝えする、という音声ガイドサービスです。歌舞伎や文楽など伝統芸能をわかりやすく解説しています。
イヤホンガイド公式WEBサイト


くまどりん

イヤホンガイド公式キャラクター「くまどりん」


みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!