【初心者さん向け!演目ざっくり紹介】2月歌舞伎座「二月大歌舞伎」公演
皆様こんにちは。
皆さまの歌舞伎観劇の第一歩をサポートする「歌舞伎はじめてガイド」。
歌舞伎を観てみたいけれど、どこから情報を得れば良いのかわからない・・・歌舞伎の演目名がずらっと並んでいても、どんな内容なのかがわからなくて困る!・・・そんな初心者さん向けの「演目ざっくり紹介」、こちらは2023年2月歌舞伎座編です。
ではさっそく、2月の演目についてご紹介していきたいと思います。
※2月は、第一部(11:00~)/第二部(14:30~)/第三部(17:30~)の3部制です。
《第一部の演目》『三人吉三巴白浪』
第一部は、通称「三人吉三」と呼ばれる人気演目『三人吉三巴白浪』。
その名の通り、「吉三」という名前の三人が主人公です。
同じ名を持つ三人が偶然にもめぐりあい、三人の運命が絡み合って・・・と、因果がめぐりめぐるストーリー。三人はいまは「白浪」つまり盗賊に成り下がっていますが、そういう状況になったのにはそれぞれの事情があって、それぞれの想いを抱えて生きています。
三人が出会う場面(今回も最初に上演される「大川端」の場面)に出てくるセリフ「こいつは春から縁起が良いわえ」がとくに有名で、その場面だけしか上演されないことも多いのですが、今回はその後の場面まで上演されるので、ストーリーも楽しめるはず。三人の強い絆に熱くなること間違いなし。
まぁでもとにかく、三人の吉三が並んだ姿は本当に絵になる格好良さです。出家した姿で器の大きさを感じさせるお尚吉三、武士の家の出身でしゅっとした雰囲気のお坊吉三、美しい女装姿で魅了するお嬢吉三・・・!七五調のリズムにのったセリフなど、歌舞伎らしい面白さも感じられるので、歌舞伎はじめにも向いている作品だと思います!
《第二部の演目》『女車引』『船弁慶』
第二部は、舞踊の演目がふたつ。
まずはじめは、『女車引』。
『菅原伝授手習鑑 車引』という、教科書にも載るような歌舞伎の有名演目がありますが、その『車引』に登場するのは三つ子の兄弟たち。そしてその妻たち3人を主人公にしたのが『女車引』です。
『車引』のほうは、三つ子が勢いよく喧嘩をする一幕なんですが、こちらは、三人の妻たちが、素敵な踊りを見せてくれる一幕。華やかな女方三人の舞踊を堪能できます。
そして、『船弁慶』。こちらは、少しストーリー性のある舞踊劇といった演目で、同じタイトルのお能がもとになって歌舞伎化されたものです。前半と後半で別の姿で舞う「お能スタイル」を取り入れて、ひとりの俳優が前半と後半まったく違う姿で登場します。
タイトルにある「弁慶」といえば、源義経の家来・武蔵坊弁慶。この作品も、義経と、義経のまわりの人たちが登場します。義経や弁慶が登場する歌舞伎演目は本当にたくさんあります。大人気。
今回は、五世中村富十郎さんの追善として、ご子息の中村鷹之資さんが踊るという記念碑的な意味合いもありますが、若いながらも踊りに定評のある鷹之資さんなので、見ごたえたっぷりに踊ってくれることと思います。
歌舞伎の踊りを堪能したい!という方は、第二部をぜひ。
(イヤホンガイドでは、リアルタイムで何を踊っているかがわかるように解説しますので初心者のみなさまもご安心ください♪)
☆歌舞伎好き社員のトークでは、『船弁慶』をおすすめしています。
今月のトークは藤之森ではなく、中之嶋(なかのしま)が担当!
《第三部の演目》『霊験亀山鉾』
タイトルの横に、「片岡仁左衛門一世一代にて相勤め申し候」という一文が書かれています。これは、「今回が最後だと思って演じる」という意味。
・・・というわけで、第三部は、このラストチャンスを見逃すわけにはいかない!片岡仁左衛門さんが主演する『霊験亀山鉾』。
仁左衛門さんは、「にざ様」の愛称で幅広い世代の歌舞伎ファンを虜にしている、当代きっての"格好良い"役者さん。本当に、誰が見ても、格好いいです。
そんな仁左衛門さんが演じるのは、「藤田水右衛門」と「隠亡の八郎兵衛」という二役。これ、どちらも悪人です。種類の違うタイプの悪人。つまり、「悪いけど格好良い」にざ様が見られる演目です。
ちなみにさっきから「格好良い」を連呼していますが、にざ様の魅力は、顔・声・姿の格好良さに留まりません。にざ様の芝居は物語に引き込む力が凄いので、「にざ様を観に行こう~♡」というテンションで観に行っても、いつの間にやら物語のほうに没入させられてしまいます。
仁左衛門一世一代の『霊験亀山鉾』を観るという経験は、歌舞伎をまだ観たことがないという方にとっても、貴重な体験になると断言できます。絶対観てください!
***
以上、2月演目のざっくり紹介でした。
皆様の「歌舞伎はじめ」に、少しでも参考になりますように!
(編集A)
★歌舞伎座の2月公演情報はこちらから↓↓↓
☆初心者の皆様の歌舞伎観劇の強い味方「イヤホンガイド」はオンラインストア「耳寄屋」での事前予約が便利です!演目Web講座つきのセットもあります!