マガジンのカバー画像

イベント

169
運営しているクリエイター

2021年5月の記事一覧

【博多座】全員にチャンス!イヤホンくじキャンペーン開催中!

2021年6月の博多座公演では、 イヤホンガイドをご利用の皆さま全員にチャンスあり! はずれの方にもオマケあり⁉(ページ下部をご覧ください!)の特別企画を開催中🎉 イヤホンガイドの事前予約はこちら↓ 小冊子とイヤホンガイド受信器のセット商品には、オリジナルポストカードも付いてきます!お見逃しなく👀 イヤホンガイドをご利用の際に、一緒についてくる 『イヤホンコード』にご注目ください👀 こんなくじが入っています! 中に「当たり!」と書いてあるくじを引いた方は イヤホンガイ

【6月歌舞伎座】『桜姫東文章 下の巻』もさらに楽しむ方法

2021年6月3日に初日を迎える「六月大歌舞伎」。 「四月大歌舞伎」『桜姫東文章 上の巻』に続いて待望の『下の巻』がついに上演にされます。 心待ちにされている方も多くいらっしゃるのではないでしょうか…!? 6月も、イヤホンガイドでは『桜姫東文章』を さらに楽しむためのコンテンツが登場! 6月公演も「片岡仁左衛門さん、坂東玉三郎さん特別放送」が放送決定! 新たに録りおろしたメッセージをお届けします。 さらに「特別放送アーカイブ オンライン配信」も決定しました! 👁‍🗨「仁左

源氏刀『膝丸』縁の演目が歌舞伎座で上演!

5月東京の歌舞伎座で『土蜘(つちぐも)』が上演! 源氏の名刀 膝丸で、妖を斬る物語。 能を歌舞伎にリメイクした大曲は必見! 時は平安時代。 武勇で知られる 源氏の大将 源頼光は、病に悩まされています。 薬は効かず、頼光は、これは物の怪の祟りではないかと考えました。 祈祷をうけると頼光の容態は良くなり、家臣たちも喜びますが、 夜が深くなると再び容態が悪くなる頼光。 太刀持の音若が、頼光の側に名刀 膝丸と共に控えるところに、 病平癒を祈念しにきたという一人の僧が訪れますが…

【6月歌舞伎座】『日蓮』ではじめて歌舞伎を観るお客様へ

6月歌舞伎座第三部では、舞踊劇『京人形』と、日蓮聖人降誕八百年記念として、市川猿之助さん演出による『日蓮』が上演されます。 今回ご観劇を予定している方で「初めて歌舞伎を観る!」という方も、多いのではないでしょうか? イヤホンガイドがしっかりサポートいたしますので、ご安心ください。 ご観劇前にぜひこちらの記事をご覧ください↓↓ ■初観劇の方はマスト!イヤホンガイドとは?歌舞伎を観ながら利用できる、音声の「同時解説」です。 歌舞伎ツウの友人があなたの耳元でお話するように、あらす

「八王子をどり」初登場イヤホンガイド

行こう八王子へ!…「私、八王子生まれなんですよね!」と、笑顔で話すイヤホンガイド解説者の高木秀樹。 八王子は東京都の西に位置し、東京から電車で約1時間。江戸時代には甲州街道の宿場町(八王子宿)として栄えた街。絹織物産業・養蚕業が盛んであった為に「桑の都」及び「桑都(そうと)」という美称があり、西行の歌と伝えられる「浅川を渡れば富士の影清く桑の都に青嵐吹く」という歌もある。その商談の場所として八王子花柳界が生まれたそうです。 「東京は雨でも八王子では雪が降っていることもあり